-
2月19日 給食
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
今日の給食は、かきたま汁、焼き魚(ほっけ)、大根の煮物です。
-
2月19日 6年生
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
完成したお弁当をおいしくいただきます。
+1
-
2月19日 6年生
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
できあがったにんじんしりしり、ほうれん草、ウインナーを給食のおかずやごはんといっしょに、お弁当箱に入れます。
-
2月19日 6年生
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
調理実習でお弁当を作ります。
-
2月19日 中休み
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
図書委員会では、現在スタンプラリーを実施中です。
図書室に来て本を読んだり、本を借りたりするとスタンプがもらえます。
みんな奮って参加しましょう。
-
2月19日 1年生
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
練習や作戦を考えて、ボール運動をしています。攻撃側がボールを投げ、当てるとポイントが入ります。
-
2月19日 5年生
- 公開日
- 2025/02/19
- 更新日
- 2025/02/19
学校の様子
電磁石に方位磁石や棒磁石を近づけて磁極を確認しています。
-
2月18日 4年生
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
とても美しい歌声の合唱と元気で楽しいボイスアンサンブルです。
-
2月18日 4年生
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
合奏の発表です。
-
2月18日 1年生
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
最後にみんなで校歌を歌います。
-
2月18日 1年生
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
次に朗読、跳び箱、けん玉、縄跳び、鍵盤ハーモニカを披露です。
-
2月18日 1年生
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
司会も1年生がしっかりと行っています。
入場は、図工で作った作品をポーズを決めて紹介です。
-
2月18日 授業参観
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
今日は1年生と4年生の授業参観と学級懇談会です。
-
2月18日 給食
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
今日の給食は、ハッシュドビーフ、ライスソテー、スライスチーズです。
-
2月18日 5年生
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
くるくるクランクが完成に近づいてきました。
-
2月18日 全校集会
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
全校集会を行いました。保健委員会からは、規則正しい生活についての動画やクイズ、児童会からは次回の全校集会に向けて話がありました。
最後に6年生がくず北ホームワークの発表を行いました。「層流」という水の流れを作る実験をしています。規則正しい水の流れは、止まっているように見えます。
全校集会で話したように、少しの時間でもいいので、自分の課題を見つけて家庭学習をしていきましょう。
-
2月17日 委員会
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
今日は4年生が各委員会を見学しています。
-
2月17日 6年生
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
「発電と電気の利用」です。乾電池や手回し発電機、光電池を使って実験しています。
-
2月17日 給食
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
今日の給食は、そぼろ煮、ししゃも、のりの佃煮です。
-
2月17日 2年生
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
「ともだちハウス」を作っています。「小さなともだち」が喜ぶ家を作ります。
-
2月17日 4年生
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校の様子
ポートボールをしています。
-
2月14日 5年生
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の様子
さすがは5年生です。迫力ある演奏と力強い歌声のすばらしい発表です。
-
2月14日 3年生
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の様子
楽しくすてきな合奏ときれいな歌声です。
-
2月14日 授業参観
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の様子
今日は3年生と5年生の授業参観と学級懇談会です。
-
2月14日 給食
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の様子
今日の給食は、豚汁、かき揚げ、人参シリシリです。
-
2月14日 学校運営協議会
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の様子
今年度最後となる第4回目の学校運営協議会を行いました。
みなさんが集中して真剣に、また楽しく熱心に授業を受けている様子をほめていただきました。
-
2月14日 4年生
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
学校の様子
水を熱したときの泡の正体を探ります。水を熱して出た泡をビニール袋に集めています。
-
2月13日 2年生
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校の様子
今日は2年生の授業参観と学級懇談会です。
「ニャーゴ」のとても楽しくかわいい発表です。
-
2月13日 給食
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校の様子
今日の給食は、冬野菜の米粉クリームスープ、ハムポテト、フルーツポンチです。
-
2月13日 3年生
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校の様子
音が伝わるときの糸電話の糸の様子を調べています。
-
2月13日 4年生
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校の様子
図工の校内研究授業です。飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカードを作ります。
-
2月13日 5年生
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
学校の様子
くるくるクランク制作中です。
-
2月12日 給食
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
学校の様子
今日の給食は、じゃがいももちのおつゆ、鮭のちゃんちゃん焼、ぶどう豆です。
-
2月12日 4年生
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
学校の様子
絵をヒントに英語の文で答えます。
-
2月12日 1年生
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
学校の様子
「おちゃらかほい」をしています。
-
2月12日 5年生
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
学校の様子
コイルを巻いて、電磁石を作っています。
-
2月10日 1年生
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
学校の様子
「できたらいいな こんなこと」です。もしも夢がかなうならどんなことをしてみたいかを描いています。
-
2月10日 給食
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
学校の様子
今日の給食は、かやくご飯、関東煮、クーブイリチ、ミニフィッシュです。
-
2月10日 3年生
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
学校の様子
校内の消防・防火設備について学習しています。
-
2月7日 5年生
- 公開日
- 2025/02/09
- 更新日
- 2025/02/09
学校の様子
クレープやわらび餅、プリンやパンケーキなど、レパートリーに富んでいます。
どれもとてもおいしくできています。
-
2月7日 5年生
- 公開日
- 2025/02/09
- 更新日
- 2025/02/09
学校の様子
調理実習のお菓子作りです。
-
2月7日 6年生
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校の様子
先ほどの立会演説を聞いて、模擬選挙を行いました。市長にふさわしいと思う班に投票します。
-
2月7日 6年生
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校の様子
枚方市選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会の方に来ていただいて、選挙の出前授業を行いました。
各班で市長に立候補するという前提で選挙公約を発表しています。
-
2月7日 給食
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校の様子
今日の給食は、アップルパン、鶏団子のスープ、のり塩ポテト、キャベツの炒め物です。
-
2月7日 4年生
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
学校の様子
フラスコの水を26分間熱し続けて、変化を観察します。
-
2月6日 5年生
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
調理実習です。それぞれ工夫を凝らした、お菓子作りをしています。
教室棟にまで甘い香りが漂っていました。
-
2月6日 楠葉中学校
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
楠葉中学校の研究授業を参観しました。「すべての子どもが夢中になれる授業をめざして」をテーマに1年生の授業が行われていました。
本校の卒業生も熱心に授業に取り組んでいました。
-
2月6日 給食
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
今日の給食は、けんちん汁、さばの塩焼き、白菜のポン酢和えです。
-
2月6日 3年生
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
「うつしてふえるよでこぼこさん」です。作った版にいろいろな色をのせて刷っています。
-
入学説明会
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
新1年生の入学説明会を行いました。
寒い中、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
-
2月6日 6年生
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校の様子
かけ算神経衰弱をしています。自分の持っている3枚の数字が早くなくなると勝ちです。
かけ算をして自分の持つ数字になるように、1から9のカードを神経衰弱します。
-
2月5日 クラブ
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
学校の様子
今日が今年度最後のクラブです。
-
2月5日 3年生
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
学校の様子
スリーヒントクイズをしています。
-
2月5日 給食
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
学校の様子
今日の給食は、笑顔あふれる冬野菜のあったかカレーほうとう、ほうれん草のソテー、ぽんかんです。
-
2月5日 4年生
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
学校の様子
「クズハ北クエスト2」です。英語の質問に答えたりしながらクリアを目ざします。
-
2月4日 3年生
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の様子
枚方市教育委員会では教員の指導力向上のため「授業の達人養成講座」を開講しています。今日はその研究授業として、枚方市教育委員会から3名の先生方に指導・助言に来ていただきました。子どもたちは、みんなが参加できて楽しめるように、プレーの方法やルールなども話し合って練り上げてきました。 -
2月4日 給食
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の様子
今日の給食は、冬野菜鍋、揚げごぼうのごまだれ、ささみと人参の甘酢和えです。
-
2月4日 5年生
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
学校の様子
くるくるクランクを作っています。
-
2月3日 6年生
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校の様子
写真立ての制作中です。
-
2月3日 節分の鬼
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校の様子
今日の給食は節分メニューです。その給食の時間に鬼が現れました!
-
2月3日 給食
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校の様子
今日の給食は、粕汁、年越しのいわし、白菜の昆布和え、炒り大豆です。
粕汁には鬼のかまぼこが入っています。
-
1月31日 3年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
ハンドボールのゲームをしています。
-
1月31日 給食
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
今日の給食は、サムゲタン、厚揚げのチリソース、れんこんソテーです。
-
1月31日 5年生
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
学校の様子
お茶の入れ方の練習をしています。ちなみに使っているのはただの水です。
-
1月30日 給食
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
今日の給食は、みそおでん、春雨とキャベツのさっぱり和え、味付けのりです。
-
1月30日 2年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
1mのものを探してはかっています。
-
1月30日 4年生
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
学校の様子
彫りあがった版画を刷っています。
-
1月29日 クラブ
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の様子
今日は3年生がクラブを見学しています。
-
1月29日 給食の歴史を知ろう
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の様子
今日の『給食の歴史を知ろう』のQRコードです。 -
1月29日 給食
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の様子
今日の給食は、白菜のスープ、鯨肉のノルウェー風、コーンソテーです。
-
1月29日 4年生
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の様子
「My favorite place」を質問しあっています。
-
1月29日 3年生
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の様子
果物、野菜、食べ物、生き物の中から選んで、各班でスリーヒントクイズを作っています。
-
1月29日 3年生
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
学校の様子
いろいろな模様を貼りつけて作品を作っています。
-
1月28日 5年生
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
カルビー株式会社から来ていただいて、食育のカルビースナックスクールを行いました。
1日に食べていいおやつは、飲み物も含めて200キロカロリー以下で、食事の2時間前までにとるのがいいそうです。
今日のポテトチップスでいうと、目安は35グラムです。
おやつは、適切な時間と量を守って食べるようにしていきましょう。
-
1月28日 給食の歴史を知ろう
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
今日の『給食の歴史を知ろう』のQRコードです。
-
1月28日 給食
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
今日の給食は、冬野菜のチキンカレー、チンゲン菜の炒めもの、福神漬です。
-
1月28日 6年生
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
学校薬剤師さんによる薬物乱用防止教室を行いました。
-
1月28日 5年生
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
「くるくる回して」です。くるくるクランクの制作が始まりました。
-
1月28日 5年生
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
学校の様子
ろ紙を使って、食塩とミョウバンの水溶液をろ過しています。
-
1月27日 4年生
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
ポートボールです。ハーフコートで攻守の練習です。
-
1月27日 6年生
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
写真立ての彩色が始まりました。
-
1月27日 1年生
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
図工「つくって へんしん」です。それぞれの作品で変身しています。
-
1月27日 給食の歴史を知ろう
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
今日の『給食の歴史を知ろう』のQRコードです。
-
1月27日 給食
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
今日の給食は、かきたま汁、焼き魚(鮭)、炒めたくあんです。
-
1月27日 1年生
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
「かずさがしビンゴ」をしています。校内で数を探しています。
-
1月27日 2年生
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学校の様子
漢字ビンゴをしています。
-
1月24日 3年生
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
学校の様子
「じしゃくのふしぎ」について学んでいます。金属に直接触れていなくても磁力が働いています。
-
1月24日 1年生
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
学校の様子
凧揚げや竹とんぼ、紙飛行機など、昔遊びを楽しんでいます。
-
1月24日 給食の歴史を知ろう
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
学校の様子
今日の『給食の歴史を知ろう』のQRコードです。
-
1月24日 給食
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
学校の様子
今日の給食は、ミートスパゲティ、キャベツのサラダ、みかん 、ノンエッグマヨネーズです。
-
1月24日 4年生
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
学校の様子
水のあたたまり方の実験です。示温インクを混ぜた水を入れたビーカーを熱します。
温度が上がると青からピンクへと色が変わっていきます。
-
1月23日 2年生
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子
「パタパタストロー」です。ストローを使って、動く作品を作ります。
-
枚方市学校給食週間
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子
給食週間『給食の歴史を知ろう』のQRコードです。
-
1月23日 給食
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子
今日の給食は、若布スープ、ヤンニョムチキン、もやしのナムルです。
-
1月23日 中休み
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子
中休みに児童会主催で全校グリコを行いました。
じゃんけんに勝った人は、ゴールに向かってグリコの要領で進みます。
ゴールしたらスタート地点に戻って続けます。5回以上ゴールした人もいました。
-
1月23日 支援学級
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子
合科です。羽子板や凧揚げなど、昔遊びをしています。
-
1月23日 1年生
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
学校の様子
「かぜであそぼう」で、かざぐるまを作って風と遊んでいます。
-
1月22日 給食
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
学校の様子
今日の給食は、チーズパン、スープ煮、ツナコーン、チンゲン菜のソテーです。
-
1月22日 6年生
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
学校の様子
てこの学習です。おもりをつるす場所や個数を変えて、てこが水平につり合うきまりについて調べています。
-
1月22日 4年生
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
学校の様子
校内の場所の名前を英語で何というかを発音を含めて教えてもらっています。