学校日記

保護者・地域の皆様へ

公開日
2025/09/04
更新日
2025/09/04

学校の様子

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。


このたび、枚方市の問い合わせフォーム経由で匿名希望の方から「児童同士の切り付け事件の隠蔽について」という投稿がありました。学校としても即日確認を行いましたが、「切り付け事件」として取り上げるべき事案はありませんでした。


一方で、当該学年において、児童同士のやり取りの中でハサミを使用した際に、児童が指先を負傷するという事案は発生しております。この件については、校内の所定の手続きに則り、管理職も含めて適切に対応いたしました。怪我をした児童の保護者には、当初から事故としてご理解いただいており、その後、怪我をさせてしまった児童の保護者とも話し合いが行われ、謝罪が交わされております。


また、再発防止に向けて、ハサミの安全な取り扱いについての指導を徹底するとともに、怪我など緊急事案発生時の校内連携体制を一層強化することを確認しております。


今回の投稿が、この事案を指しているのか、あるいは別のものを指しているのかは定かではありません。しかし、学校に対して不信感を抱かれる方がおられることは、私たちにとって真摯に受け止めるべき重い事実です。今後も、隠すことなく、正しく伝え、説明責任を果たしていくことで、保護者・地域の皆様から信頼される学校づくりに努めてまいります。


私たちは常に「開かれた学校」「地域とともにある学校」でありたいと考えています。学校は保護者・地域の皆様とともに子どもたちを育む場です。これからもご意見をいただきながら、安心して子どもを通わせたいと思っていただける学校をめざしてまいりますので、どうぞ引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

菅原東小学校校長 向井俊文