第42回博士王仁まつり
- 公開日
- 2025/11/03
- 更新日
- 2025/11/03
地域行事等
本校のすぐ近くにある王仁墓で第42回博士王仁まつりが開催され、来賓として招待いただきました。百済の学者王仁博士は約1600年前、千字文(漢字)と論語(儒教)を日本に伝えたとされています。日韓国交正常化60周年に当たる今年のまつりには、王仁博士の生誕の地である霊岩郡から王仁博士の後裔である2人の高校生を含む19名の参拝団が参加しました。両国から多くの方々が祝辞を述べましたが、未来志向の日韓関係の発展を願う言葉が複数の方々から発せられたことが印象的でした。本校はかつて霊岩郡の鳩林(クリム)初等学校と交流があったり、児童が王仁まつりで校歌を披露したりした時期がありましたが、諸事情で取り止めになっています。未来を担う子どもたちが校区内にある王仁塚を通じて日本を客観的に捉えるきっかけになるのであれば、本まつりに児童が参加することも意義があるのではないかと考えています。
+1