枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第一回委員会活動
学校の様子
今日の6時間目に、第一回委員会活動が行われました。350人を超える5・6年生が1...
ほけんしつのルール
保健室前の掲示物が新しくなりました。新入生にも分かりやすいように、大きなイラスト...
地区児童会
今日は午後から地区児童会がありました。1・2年生の児童は、6年生を中心に上級生が...
今朝の一枚
今朝の登校時の一枚です。1年生二人が、仲良く手を繋いで登校しました。
今日の学校の様子
今日は、各学年で年度初めの様々な取組をしていました。6年生は二測定。5年生と2年...
始業式
今日は始業式。久しぶりに児童が元気に登校してきました。校門につながる坂道沿いの桜...
入学式
本日、第46回入学式が滞りなく挙行されました。近年はこの時期に散ってしまうことも...
入学式前日
明日はいよいよ入学式です。今日は、新6年生の有志50人が会場準備の手伝いに来てく...
離任式
24日に離任式が行われました。例年、4月上旬に行われていましたが、年度当初の忙し...
修了式
24日に修了式が行われました。いつものように、図書室からZOOM で配信し、児童...
花壇の整備
卒業式・入学式を控え、地域の方々が花壇に花を植えてくれました。いつも本校児童のた...
6年生を送る会
6年生を送る会が5年ぶりに対面で開催されました。児童数が多いため二部構成になり、...
中庭の様子/観察池
今日は気温も上がり、春の陽気でした。児童も春探しを始めていました。観察池の水も少...
エアコン工事完了
本校体育館のエアコン工事が完了しました。業者からの引き渡し日は17日なので、18...
今日の5時間目に、地区児童会が行われました。登校班ごとに教室に集まって、来年度の...
支援学級お別れ会
年度末が近づいてきましたが、今日は一足早く、支援学級のお別れ会が行われました。5...
保健室前の掲示物/けが調べ
保健室前の掲示物が更新されました。今年度の4月から1月までの保健室の来室者数(の...
火災避難訓練
本日、火災避難訓練を行いました。5年生の児童の提案で、いつもの避難経路が通れない...
靴脱ぎ場の様子
写真は昨日の朝の靴脱ぎ場の様子です。上靴が全て下駄箱に入れられていました。一足も...
児童会祭り
今日の午前中、児童会祭りを開催しました。コロナ禍の影響もあり、5年ぶりの開催とな...
非常変災時における措置について
校長室から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
RSS