一学期終業式
- 公開日
- 2022/07/20
- 更新日
- 2022/07/20
学校の様子
本日、一学期終業式を行いました。
感染症対策のためオンラインで行いました。
navima(AIドリル)の上位4名の児童の表彰及び生活指導担当の先生からの話もありました。終業式での校長講話の抜粋を以下に掲載します。
(以下抜粋)
今日は1学期最後の日の終業式です。
この一学期の4か月の間に、 しっかりと学ぶことはできたでしょう。学んだことをよく考えて、自分の考えにして、伝えあえるようになってください。そうなってほしいと願い、先生たちは、授業をすすめています。
一学期のきみたちの授業や行事の姿をみていると、とてもまじめに、楽しく授業に取り組み、一生懸命に質問や、発表をしている、また、考えている姿がありました。とてもよかったです。 さらに考えたことが深くなることを期待しています。
思いやりのこころはみなさん一人一人の中に育ってきていますか。クラスのお友達と仲良くなれましたか。たくさん学習や、遊びをして、校外学習でクラスのきずなは深まりましたか。
授業や行事での姿からは、相手のことを考えたり、まわりのことを考えて行動する姿がみられ、思いやりを成長させているところだと感じました。みんなが思いやりのある人になってください。
夏休みでは、これまでできなかったことに取り組めるのも楽しい事の一つです。
たとえば、理科の夏の大三角形の観察です。
これは学校では難しいです。夜に授業は小学校ではありません。
また、時期、天候や時間、方角も考えなくてはなりません。
夏休みなら、じっくりと時間をかけて、何日もチャレンジできます。
方角を知るのもいくつか方法があります。
昼間に家の周りを確認して方角を確かめておくと良いでしょう。
例えば、目印になる山や建物は自分の家からどの方角に見えるのかなど。
そして、楽しむために、生活の決まりを守ってください。
急激に感染を広げているコロナウイルス感染症
毎年最高気温を記録するため、欠かせない熱中症対策、
海山川などで事故防止。とくに水辺の事故は、すぐに命にかかわるので、子どもだけで遊ぶことのないようにしてください。
安全については、よく家族の人と話し合って、考えてください。
事前の予測しておくことはとても大切です。
小学校の訓練も思い出しながら、自分の身を守る行動をとってください。
8月25日の始業式に、全員が元気に登校してくれることを願っています。これで校長先生の終業式の話を終わります。
以上となります。
二学期もよろしくお願いします。
東香里小学校 校長