学校日記

2年生 ネットゲームの危険性について学ぶ

公開日
2022/09/02
更新日
2022/09/02

学校の様子

多くの児童が使っている、ゲーム機はネットにつながっているため、注意して使うことがいくつかあります。
今日はICT支援員さんによる授業で、ネットの危険性についてまなびました。

知らない人に、こじんじょうほうを教えない、
しゃしんはこじんじょうほうだらけやから、あいてがおくってきてもおくらない。
ともだちどうしでもネットにはあげないことがたいせつ。
じぶんのじょうほうだけでなく、ほかのひと、おともだちやかぞくのじょうほうもぜったいにおしえない。
このようなことを学びました。みんなの書いたふりかえりをみていると、すべての児童が、こじんじょうほうをまもるただしいやりかたをわかっていました。
じっさいに、こわい、あやしいと思ったら、おうちの人に必ずそうだんしよう。
おうちのひとにはナイショだよ、という人はいちばんあやしくきけんな人です。
いっしょにゲームをするのはやめて、おうちの人に言おう!

東香里小学校 校長