教職員研修【心と体を動かして】 1月9日
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
学校の様子
+4
子どもたちの下校後、先生たちも校内自主研修を行い、共に学び合いました。今日の研修は「怒りのコントロールと癇癪の対応について」「ボール運動の指導法について」の2本立てです。
「怒りのコントロールと癇癪の対応について」では、「怒りの火山」を使い自分自身の怒りのレベルやその対応を見つめ直したり、実際に子どもが癇癪を起こした時にどう対応するのかを考えたりしました。
また「ボール運動」では、高学年のバスケットボールの指導につながる、中学年のボール運動「フープボール」について指導法を学びました。
子どもたちの授業同様、主体的・対話的な学びにするため、実際に体を動かしたりコミュニケーションを多くとったりする研修でした。早速、3学期に活用できそうです。