学校日記
学校生活の様子
-
-
5月16日(金)4校時 3年2組 音楽
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校生活の様子
ピアノの前で、一人ひとり順番にリコーダーの実技テストが行われています。 列をつ...
-
5月16日(金)4校時 3年5組 理科
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校生活の様子
「水溶液で原子がどのようにして、電気を帯びるかを説明できる」が授業のめあてです...
-
5月16日(金)1校時 1年1.2組 体育(男子)
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校生活の様子
活動後の振り返りの時間です。 学習プリントに記入して、回収が行われています。 ...
-
5月16日(金)1校時 2年4組 英語
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
学校生活の様子
2人の教員によるT.T(ティームティーチング)の授業です。 「チャリティコンサ...
-
5月15日(木)6校時 2年4組 家庭科
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
「スパゲッティ」「クレープ」の調理実習の準備です。 動画を活用し、それぞれに必...
-
5月15日(木)5校時 1年2組 数学(少人数)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
分数を交えた数式の計算の取り組みです。 教員がホワイトボードの画像を活用して、...
-
5月15日(木)3校時 1年1.2組 体育(男子)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
グランドいっぱいをつかって、サッカーの授業が行われています。 課題に取り組んだ...
-
5月15日(木)3校時 3年3組 理科
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
メダカの遺伝を題材に、いろんな遺伝子の組み合わせを考える授業です。 自分で考え...
-
5月15日(木)朝の登校時 ちょっと一息
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
朝の登校時に少し早めに学校に来て、3階のテラスでくつろぐ1年生の姿が見えます。...
-
5月15日(木)2校時 2年4組 国語
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
「人間は他の星に住むことができるのか」をテーマに、火星、水星、金星などの星ごと...
-
5月15日(木)2校時 2年1.2組 体育(女子)
- 公開日
- 2025/05/15
- 更新日
- 2025/05/15
学校生活の様子
ダンスの練習です。 タブレットパソコンに投影された動画を見ながら、グループごと...
-
-
5月14日(水)15:00 3年生保護者集会
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校生活の様子
たくさんの保護者の方が参加されました。 校長あいさつの後、学年主任からは、学年...
-
5月14日(水)5校時 1年5組 総合学習
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校生活の様子
今月末に行われる1年生の校外学習についての取り組みです。 滋賀県の琵琶湖の近く...
-
5月14日(水)5校時 2年4組 総合学習
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
学校生活の様子
SDG'sの取り組みです。 17の目標について、それぞれ、どのような取り組みが...
-
5月13日(火)5校時 1年3組 社会
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校生活の様子
「世界から見た日本の位置を説明することができる」が授業のめあてです。 地球儀な...
-
5月13日(火)5校時 3年2組 英語(少人数)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校生活の様子
「Scene2の会話をペアで音読練習する」が授業のめあてです。 2人ペアになり...
-
5月13日(火)5校時 3年5組 技術科
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校生活の様子
「作物の育成環境を調節する技術について理解する」が授業のめあてです。 パワーポ...
-
5月13日(火)3校時 2年4組 国語
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
学校生活の様子
「宇宙に行くための素材」について、授業のめあては「説明文の構成を理解する」です...