クラスの絆を深めよう(4月16日)
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
学校の様子
3年生の教室で、SST(ソーシャルスキルトレーニング)の取組です。
SSTとは、まざまなプログラムを通して対人関係など社会生活に必要なスキルを学んでいく練習・支援のことです。
3年生は今日、次のことをめあてに①「100をつくろうゲーム」、②「バースデーチェーン」のプログラムを実施しました。
(めあて)
1.自分に与えられた役割を果たし、集団(クラス)のなかで責任ある高等ができる(じりつ・チャレンジ)
2.集団(クラス)の中で、協力して課題を解決することができる(共生)
内容は、①数字が書かれたカードを受け取り、人に見せたり伝えたりせず、合計が100になるようにグループを作ります。クラス全員がグループを作り終えるまでの時間を図ります。②誕生日が早いものの順に並部ゲームですが、これも声に出すことができません。
指で示したり、ジェスシャーをしたりして、楽しみながらプログラムを楽しみました。