IMG_0119.jpeg

学校日記

  • 夏季休業期間中における教職員の休暇取得促進期間及び学校閉庁日の設定について

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    令和6年度の学校の様子

    画像はありません

    新緑の候 、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素より、本市の教育振興にご理解・ご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。
    さて、標題の件について平成30年度より本市立の小中学校の夏季休業日において「休暇取得促進期間及び学校閉庁日」を設定し、教職員は原則 、勤務を要しない日としております。
    つきましては、下記のとおり実施いたしますのでよろしくお願いします。



    1.夏季休業期間中の 教職員の 「休暇取得促進期間及び学校閉庁日」
    ・休暇取得促進期間
       8 月 3 日 (土)〜8月 1 8 日(日) の 1 6 日間
    ・学校閉庁日
       8月 1 0 日( 土 )〜8月 15 日(木)の6 日間
    2.その他
    ・学校閉庁日は学校施設管理人による電話対応、来校者対応となります。
    ・転出入手続きは、学校閉庁日以外の日でお願いします。
    ・部活動や学習指導等についても原則行いません。
    ・留守家庭児童会室は通常どおり開室します。
    ・学校施設開放については通常どおりです。
    ・非常変災時には避難所を開設します 。
    ・この件に関するお問い合わせは、枚方市教育委員会 学校教育部 教職員課 TEL:050ー 7105ー8040 )までお願いします。

    配布文書一覧をご覧ください。
    https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/26263/433619.pdf

  • 令和6年度奨学金制度の説明会の開催について

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    令和6年度の学校の様子

    画像はありません

    教育委員会から、「令和6年度奨学金制度の説明会の開催について」の案内が届きました。
    1年生2年生の保護者様も参加できるとのことです。3年生にはプリントを配布します。

    詳しくは配布文書一覧からご覧ください。

    https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/26262/433618.pdf

  • 昼休みの様子

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    令和6年度の学校の様子

    とても過ごしやすい季節です。昼休みは運動場や中庭で仲良く元気に時間を過ごしています。

  • 3年生 学年集会

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    令和6年度の学校の様子

    6限目の最初に3年生の学年集会を行いました
    授業、休み時間等の日常、これから卒業するまで、
    修学旅行、全てがつながっていること
    そのためのクラスづくり、仲間づくりについて
    考える、行動していく必要があること
    など話を聞いた後、各教室に戻り修学旅行の
    取り組みを始めました

    体育館の外にはハナミズキの花が上を向いて咲いています

  • 3年保護者集会

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    令和6年度の学校の様子

    学年教職員紹介もしました

  • 3年保護者集会

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    令和6年度の学校の様子

    進路 修学旅行等の説明が行われました

  • 授業参観 学級懇談会

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    令和6年度の学校の様子

    授業参観の様子

  • 授業参観 学級懇談 3年保護者集会

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    令和6年度の学校の様子

    今年度初めての授業参観、学級懇談会、
    併せて3年生保護者集会を実施しました

  • 教員業務支援員 登録募集

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    令和6年度の学校の様子

    枚方市教育委員会から、「教員業務支援員 登録募集」の案内が届きました。
    詳しくは下記URLの配布文書をご覧ください。

    https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720043/doc/26111/431981.pdf

  • 修学旅行取組み 係会議

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    令和6年度の学校の様子

    5月29〜31日に行う修学旅行に向けて係会議が始まりました
    それぞれの係の人が責任を持って係の仕事をすることで
    修学旅行がより安心して行えます  そして
    各係の仕事が成立するにはみんなの協力がもちろん必要です

  • すてきな西中生 ボランティ部 活動開始

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    令和6年度の学校の様子

    先日、クラブ集会が行われ、各クラブ1年生から3年生まで全員揃っての活動が始まりました。
    その中でも長尾西中学校の特徴の一つボランティ部が自らの意志で校内美化に努めるべく活動を開始しました。溝に溜まったゴミをきれいに取り除いてくれました。

  • 令和6年度学力学習状況調査

    公開日
    2024/04/18
    更新日
    2024/04/18

    令和6年度の学校の様子

    令和6年度学力学習状況調査 実施日です
    今年度は国語と数学の調査です

    3年生の教室前には社会科の
    一問一答テストの問題が張り出されていました
    日々の積み重ねが力となります
    がんばれ 3年生

  • 本入部します

    公開日
    2024/04/17
    更新日
    2024/04/17

    令和6年度の学校の様子

    部活動の仮入部期間が終わり
    本日集会をして本入部となりました
    写真は陸上部と吹奏楽部です

    新入部員の自己紹介や今年度1年間の
    予定等について話がありました
    充実した部活動になるといいですね

  • 仮入部最終日

    公開日
    2024/04/16
    更新日
    2024/04/16

    令和6年度の学校の様子

    いよいよ明日がクラブ集会。
    今日が仮入部最終日です。中学校生活の思い出の1ページにするためにもしっかり仮入部に参加して明日の集会に向かっていきましょう。

  • 離任式

    公開日
    2024/04/12
    更新日
    2024/04/12

    令和6年度の学校の様子

    昨日、離任式が行われました。
    すてきなメッセージをたくさんいただきました。西中生の皆さんは、すてきな学校生活にするためにすてきなメッセージを心の残して楽しい学校生活を作っていきましょう。メッセージの一部を紹介します。
    ・これからたくさんのことを学んでいきます。学ぶ姿勢を大切にしてください。
    ・大変は大きく変わるチャンス。良くも悪くも大きく変われるのは自分自身。
    ・一歩ずつの成長を大切にして頑張ってください。
    ・みんなが家族のような気持ちで頑張っていこう。3年生は1つ1つの活動が最後です。悔いのないように。
    ・君たちの元気さに支えられて頑張ってこれました。ありがとう。
    ・新しい1年の始まり。思いやりの心と目標を持って頑張ってください。
    ・ここでの1年間を活力にして頑張ります。皆さんも自分の道をしっかり歩んでいってください。
    ・自分の身体は自分で守れるように生きていってください。

  • 授業が始まりました

    公開日
    2024/04/12
    更新日
    2024/04/12

    令和6年度の学校の様子

    気づけば週末。始業式から始まり、それぞれクラス作りが順調に進められる中、授業も始まりました。各学年の様子です。

  • 今日の昼休み

    公開日
    2024/04/10
    更新日
    2024/04/10

    令和6年度の学校の様子

    昨日の雨に負けずに、桜がこんなに満開です。 
    そんな昼休みに桜に和むすてきな西中生。
    グランドで楽しむすてきな西中生。

  • 生徒会本部役員の皆さん ありがとう

    公開日
    2024/04/10
    更新日
    2024/04/10

    令和6年度の学校の様子

    オリエンテーションを計画して運営していた生徒会本部役員の皆さん、ありがとうございました。1年生の皆さんも先輩のいいところを見て真似てやってみることで、すてきな学校生活を過ごすことができます。まずはクラスでチャレンジしてみましょう。

  • 仮入部スタート

    公開日
    2024/04/10
    更新日
    2024/04/10

    令和6年度の学校の様子

    中学校生活の部活動は大きな思い出になります。仮入部をして3年間頑張ってみようと思うクラブを見つけてみよう。

  • 仮入部スタート

    公開日
    2024/04/10
    更新日
    2024/04/10

    令和6年度の学校の様子

    すてきな西中生たちがオリエンテーションですてきなパフォーマンスをしてくれました。