最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:190
総数:177462
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

6年生に贈る教頭先生の道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなく卒業式を迎える6年生に、教頭先生が道徳の授業を行いました。

◆語り合いの時間を多く取れるように、教材提示(先生の朗読)を事前にロイロノートで行い、教材の内容をおさえる時間は授業内では取らずに、いきなり道徳性に関わる話し合いに入りました。

◆「ジャムボード」という共同作業ができるアプリを使い、【「ピエロ」と「サム」のどちらの立場にどれほど肯定か】という問いに対して、5段階に分けたゾーンに自分の名前の付箋を置いて、その箇所に付箋を置いた理由について、グループで語り合いました。交流を通して、様々な「見方・考え方」に触れることができました。

◆そして「どうしてサムを憎む気持ちがピエロの心から消えたのでしょう」という問いについて考え、
●相手の思いや考えを理解すること
●自分を見つめて、謙虚な心が大切なこと
●異なる意見は、よりよいものが生まれることにつながること
などに気づくことができました。

LTEタブレットの良さを生かした道徳の授業に挑戦するとともに、いよいよ中学生になる子どもたちが意見の対立を乗り越え、人間関係を育む力を身につけてもらいたいという思いでこの教材を選び、道徳の授業を行いました。

卒業式まで、あと【3日】です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600