最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:353
総数:183416

12月2日(金) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「四角形の特徴を調べよう」に取り組んでいます。
授業では、見通しをたて、自力解決、意見交流、まとめの流れで進めています。
意見交流では、友達の考えに子どもたちが「なるほど、すごい」と刺激を受ける場面も見られました。

12月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、「若布ごはん、牛乳、すき焼き、れんこんのから揚げ、ミニフィッシュ」でした。

*今日は、お話給食の日でした。

12月1日(木)昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さが日に日に増してきていますが、子どもたちの大好きな時間はそんなの関係ありません。
元気に遊んでいました。

12月1日(水)4年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語では、活動に入る前に先生たちがお手本です。
Do you have 〜?
Yes, I do. No, I don’t.
全体練習した後は仲間どうしで練習です。
とても活発にがんばっていました。

12月1日(水)3年生 算数

画像1 画像1
3年生の算数では、
長さ mm m km  
おもさ g kg
かさ ml l の単位について学習しています。


12月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「アップルパン、牛乳、若布スープ、切り干し大根とツナの甘酢和え、里芋の中華おこわ」でした。

12月1日(木) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数「四角形の特徴を調べよう」に取り組んでいます。
今日は、台形と平行四辺形の特徴を理解することを目標に、タブレットを活用して色々な四角形の平行な直線に注目して仲間分けをしていきました。
子どもたちは、どの辺が平行かそうでないか、また平行な直線が何組あるかなど考えてまとめていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 個人懇談会
12/6 個人懇談会
12/7 個人懇談会
12/8 個人懇談会

学校からのお知らせ

学習支援

うりこやまの風

子どもを守る条例

いじめ関係

給食献立表

香里小PTA

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550