最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:220
総数:232601
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【1学期の振り返り 水泳授業の締めくくり。浮いて待て、着衣泳】

夏休みなので、これまでご紹介出来ていなかった写真で、1学期を振り返って参りましょう。

夏になり、特に週末は水の事故のニュースが多く、心が痛みます。
体育の授業の目的は、もちろん体力を高めて生涯にわたって健康な生活を送るためですが、

こと川・海が身近な日本における小学校の水泳授業の目的は、
究極、子どもが水の事故に遭わないようにするためだと考えています。
現行学習指導要領は、目的思考を促しています。
何のために学ぶのかを考えさせるように、
そして主体的に学ぶことができるように、構成されています。

楽しく学ぶことが大切なことは言うまでもありませんが、
水泳が、仲間との「自己保全」活動であること、
つまり命を守るために重要な活動であることは、
授業全体にわたって担任が強調しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441