最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:342
総数:230911
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【27日月曜 わかめごはん ダイスキ】

普段校長は児童よりも前に給食を食べます。
これを検食と言います(いわゆるお毒見ですね)。
11時35分ごろ、職員室には校長含む教職員用の食缶が届きますので、
12時ごろ、校長は自分でよそって1人前を用意します。
あっ!今日は大好きな「わかめごはん」だ。
なんとも言えない上品な香りがして、美味しいんですよ。
ナイショなんですが、わかめが多いところを狙ってよそってしまいました。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【24日金曜 慰霊の日 沖縄料理スペシャル】2

さて前日に引き続き、今日も慰霊の日、沖縄料理スペシャル。
黒糖パン、沖繩そば、パイナップル、
そして出た〜ゴーヤチャンプルーです。
「沖繩そば」は、そば粉は使わず小麦粉100%。
今日は焼き豚を入れています。「ソーキそば」スペアリブ、
「なんこつそば」は、軟骨肉を入れるそうです。
豚骨スープに昆布・削り節のダシを合わせた
トリプルスープの深く濃厚な味わいです。
チャンプルーは、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」ゴーヤほかお野菜、
お肉、お豆腐などをごちゃまぜに炒め合わせます。栄養満点ですね。
説明しているとヨダレが出てきそうです、さあ楽しみましょう。
(黒糖パンの色が濃くて美味しそうでしょう)

昨日は、モズクのすまし汁、にんじんのシリシリでした。
6月23、24日は沖縄慰霊の日にちなんで沖縄の素材、料理をフィーチャーしてきました。
ここ数年の慰霊の日の式典はコロナで縮小でしたが、
今年は岸田首相も参列したそうですね。
沖縄での戦争の爪あとはいまだいやされておらず、悲しみは消えません。
慰霊の日をきっかけに、日本中で沖縄に心を寄せていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日木曜 慰霊の日 沖縄料理スペシャル】

今日23日は沖縄慰霊の日です。これにちなんで今日と明日は沖繩料理スペシャル。
今日は、モズクのすまし汁、にんじんのシリシリの登場です。
モズクは、言わずと知れた沖縄が生産日本一、
そして「シリシリ」は、沖縄の方言で「千切り」のこと。
にんじんシリシリは、大人気メニューですね。
説明しているとヨダレが出てきそうです、さあ楽しみましょう。

明日は、黒糖パン、沖繩そば、パイナップル、そして出た〜ゴーヤチャンプルーです。
慰霊の日の式典はコロナで縮小ですが、今年は3年ぶりに岸田首相も参列するそうです。
今日は、日本中で沖縄に心を寄せていきましょう。
昨日の校長のお話はコチラ→→ https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

↓↓↓子どもたちに、給食の時に沖縄についてお話ししたことを思い出してね、と言ったものの、唐揚げの魔力にかき消されるかも。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日水曜 かりかり黒豆さん】

画像1 画像1
今日は北海道産の黒豆が登場。貴重ですね。美味しくいただきました。
裏面には3種の色の豆の写真が。まさに豆知識。。。
画像2 画像2

【22日水曜 まさに鉄板 そぼろ煮とはるさめ】

そぼろ、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ごぼ天
おしょうゆ、お酒、お砂糖にしょうが。
鉄板中の鉄板料理、ごはんが進むこと間違いなしのメニューです。
そこにキャベツとはるさめのさっぱり和えで整えるというストーリーが絶妙です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 アレルギー対応 いんげん豆のクリームスープ】2

いんげん豆の二つのスープ。
どちらもクリーミーで、本当に美味しくいただきました。
これも、「お家で再現リスト」に入れますね。おススメです。
献立表はコチラ→→
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 アレルギー対応 いんげん豆のクリームスープ】

今日は、乳、生クリームアレルギー対応食が用意されています。
検食では、通常食と対応食の2種類をいただきます。
美味しくいただくのですが、あくまで検食ですよ。あくまで。
いいえ楽しんでいません(笑)お腹がポチャポチャになります。
中段;どちらが通常食、対応食かわかりますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 マーボーじゃこ丼】2

画像1 画像1
↑↑↑せっかくですのでマーボー丼にしてみました。

↓↓↓せっかくですのでマーボーナスじゃこ2色丼にしてみました。
画像2 画像2

【20日月曜 マーボーじゃこ丼】

給食室で配膳を手伝っていると子どもから「今日の大おかず何?何?」は
はごく日常のことなのですが、今日のが麻婆豆腐だと知ると
喜ぶことが多いですね。子どもたちが大好きなメニューです。

給食ブログをみて初めて、メニューの雰囲気がわかった
というお声をいただきました。
↓↓↓今日の紫いもチップスは、こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【17日金曜 懐かしい味 ミネストローネ】

私(校長)が小学校の時は、
ミネストローネは出されていなかったと思います。
もうすこし大きくなってから食べる機会があり、
大好きというわけじゃないが妙に印象に残っていて、
へ〜え、ハイカラなスープがあるもんだなあと。

ミネストローネはイタリアの野菜たっぷりスープのことで、
季節によっては材料が違い、他にもベーコンやパスタやらを入れて、
さまざまなバリエーションがあるようです。
他の国にも野菜をふんだんに使ったスープがありますね。ポトフとか?
その家その家の、懐かしい味というのがあるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日木曜 家で作ろう、タットリタン】

休日、たまに献立の編成と料理を任されることがあります。
できる料理は、だいたい大ザッパな大皿料理。
ネタぎれで困っているのですが、今日のタットリタンを
ぼんやりとながめていて、あっこれ今度作ってみようと。
タットリタンは、じゃがいもとり肉の韓国風肉じゃが。
レシピを見ると、私のように料理下手でも美味しくなりそう。
大量に作れてしばらくちょっとしたおかずになる。
これだけ給食ブログを書いているのに、初めて気づきました。
今後は家庭で「おいしい給食」を再現してみて、その情報も載せてみようかと思います。
↓↓↓せっかくなので、お海苔をご飯に載せてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【15日水曜 夏が旬なんです、名前は冬瓜ですけれど】

冬瓜は、名前と逆の夏が旬なんですね。6月頃から9月頃までですが、貯蔵性が高いので、冬までもつ、ということで冬瓜。(ホントに冬までもつかはわからんらしいのですが。。。)夏なので、豚肉とさっぱり食べるのも良いし、個人的には冷房の効いた部屋で熱々の「そぼろあんかけ」なんかも美味しいよなあと思います。

冬瓜には食物繊維、ビタミンCとカリウムが多く含まれています。今週、スポーツドリンク持参OKのお手紙を出しました。汗で多く失われるものの補給をするわけですが、かえって摂りすぎることもあります。冬瓜に豊富に含まれるカリウムは、ナトリウム(塩分)を身体の外に排出する作用があるため、塩分の摂り過ぎを調整するのに役立つそうです。やはり、夏にぴったりですね。

↓↓↓ちょっと「ししゃも」が痩せたかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【14日火曜 毎日食べたいメニューです】

枚方自慢もちもちパンにぴったりの今日のメニュー。
とうもろこしスープ。
ミートビーンズ。の登場です。
最高においしい。。。毎日これが続いてもOKです。
とろとろのとうもろこしと、
ベースの鶏がらにベーコンからもおダシが出て
あっさりしているのにコクがある、最高の仕上がりです。
ミートビーンズは、ケチャップとウスターソースの名コンビ。
子ども用にやや甘めなので、パンに合います。
次回会うときは、できればパーカーパンにはさんで食べたい。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日月曜 梅ぼしとひこぼしくん】

画像1 画像1
いえ、そんな深い意図はなく、単なるシャレです。。。すみません。
画像2 画像2

【13日月曜 豚じゃが?!】

今日のメニュー。「豚」じゃが と献立表に書いてあります。
西日本は肉じゃがに牛肉を、東日本は豚肉を使います。
あえて、豚じゃがと書いた、意図はどこにあるのでしょうか。
肉じゃがと書いてあるが、豚じゃが?(シャレです)
という世間のツッコミを気にしたのでしょうか。
すごく美味しかったので、どっちでもいいんですけれどね。
機会があれば、今度おいしい給食課に聞いてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 でたー 暑い日の冷凍みかん】

画像1 画像1
↑↑↑今日はなぜか溶けるのが早かったような。。。
最初から食べごろでした。ツヤツヤでしょう。

今日は枚方名物?冷凍みかんの日です。
枚方市の給食は、なぜか冷凍みかんが多く出ます。
今度おいしい給食課に、その理由を聞いてみましょうかね。

↓↓↓サービスショット。むいてみました。
画像2 画像2

【10日金曜 中華まつりの日】

今日は焼きビーフン(やさいいため)と厚あげのチリソース。
昨日に続き、匂いをかぐとぐうぐうお腹が鳴るメニューです。
これに食パンがとってもよく合うんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日木曜 あまーい、にがーい ひじきピーマン】

本日の夕食はまだいただいていないのですが、
今日の写真を見るとお腹がぐうぐうと鳴りますね。
鶏ダンゴのダシがきいたスープ、
砂糖、おしょうゆ、みりん、お酒を効かせた大定番の焼き魚。
中でもひじきピーマン、甘みと苦味のバランスが絶妙でした。

1年生との会話。
なんでピーマンは苦いのに食べられるの?
(それはね、味覚というものがあってね、成長して大人に近づくと、
苦い味が美味しく感じるようになるんだよ。。。
君もさ大人になると、わかるようなるよ。。。ウンウン、決まったな。)

ゔぇ〜〜〜〜っ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日水曜 もずくのかき揚げキツネうどん】

画像1 画像1
今日は超サービスデイですね。
せっかくなので、かき揚げをおうどんに載せてみました。
揚げがダシを吸って、美味しそうでしょう。美味しいもんね〜。
せっかくなので、つぼ漬けを白ごはんに載せてみました。
白ごはんに黄色、美味しそうでしょう。
ほんとに美味しいもんね〜。

画像2 画像2

【8日水曜 アレルギー対応 もずくのかき揚げ】

今日のもずくのかき揚げは、アレルギー対応食になっています。
通常食と、サクラエビを除いたもの。見分けはつきませんね。
味はというと、どちらもとても美味し〜い!のです。
その意味では、除去食というよりも、どちらも「完成品」と言えるでしょう。
上段;容器のラベル 検食します
中段;こういうふうに入っています
下段;どっちがどっちか、見分けつかないでしょう。
味はもちろん違いますが、どちらも美味しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441