最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:342
総数:230913
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【14日木曜 鶏団子汁の日】

おいしい給食課は、今日は変化させてきました。
「焼き魚と春の和定食風」です。(男子ごはん風です)
鶏団子汁は、ごく薄味なんですが、ダシがしっかり効いて、
鳥と野菜の旨みがぎっしり入っている感じがします。
家で作るときも、この味を参考にしたいですね。
もう1品は、「木の芽あえ」
初めて知ってお恥ずかしいのですが、「木の芽」とは山椒の新芽のことなんですね。
給食だよりに載っていました。たけのこを白みそと木の芽であえる、
まさに春を感じるメニューです。(春にしてはちょっと暑いですが、、、)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日水曜 こちら給食の現場です】2

ハローハロー、こちら4年生のガンバ、ではなく現場です。
新しい担任の先生のお話をしっかり聞いてから、
いっただっきま〜〜〜〜すっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日水曜 こちら給食の現場です】1

ハローハロー、こちらは現場です。
現場では、あえて少なめに盛って、そこから希望者の器に追加して行って余すところなく給食を堪能しようという作戦のようです。

↓↓↓3年生 リズミカルに配膳していきます。頑張っていますねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日水曜 これでもかと大人気メニュー】

給食2日目。
またしても 枚方市教育委員会おいしい給食課は仕掛けてきました。
大人気の、
ミネストローネ
アスパラとあげジャガの炒めもの
コーンソテーを惜しげもなく投入。
さらに、もっちもっちのパンを送り込んできました。
児童は給食の虜になるでしょう。後ほど、現場からレポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 今年度の給食がスタート!】

いよいよスタート、今年度も給食グルメ珍レポートをお送りします。
いやあ、初日から参りました。初日から最強メニューで来るとはね。
こっちだって多少は予測していたんですけれどね。
まずはお味噌汁です。あれ、お味噌汁?という方。
実は子どもたちは、ホントに給食のお味噌汁が大好きなんですよ。
次に、にんじんシリシリ。これはつい数回前、先月3月15日にも登場しました。
卒業記念、大人気メニュー週間の時です。
その時は、鳥の唐揚げ、呉汁の最強トリオでした。
今回、まさかこれを初日にもって来るとは、。。。恐れ入りました。
最後は、ぶたのスタミナ丼です。これ嫌いな子どもがいますかね?
っていうくらいの人気メニュー。
今年度初日、これでもかとおいしいメニューを投入し子どもを虜にした
「おいしい給食課」の執念に脱帽。今年も満腹にさせてくれそうです。

↓↓↓せっかくスタミナ丼ですから、盛ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441