最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:145
総数:232744
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【4日火曜 おだんご、チンゲン、ぎゅうごぼうと盛りだくさん】

昨日2年生が校外学習に出ていた時の給食をご紹介いたしましょう。

まずは「しらたま」のだんご汁です。
味噌仕立てでねっとりとした食感。お腹にたまってありがたいですね。
しらたまは、よくかんで食べましょう。

チンゲンとキャベツの炒め。
チンゲン菜は、炒めると「どこいったん?」というくらい
小さくなってしまいますが、キャベツやニンジンと合わせることで、
ボリュームがでます。焼き豚からもお味が出ますね。

ぎゅうごぼうは、初めて?かもしれません。
牛肉とごぼうは定番ですね。
おしょうゆ、みりん、お酒、お砂糖と大定番の味付けです。
ごはんが進むメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3日月曜 熊本の郷土料理 タイピーエン】

今日のおかずは児童が好きなものばかりかもしれません。
タイピーエンは、なんと明治期に福建省から熊本に伝わって
アレンジが加えられ郷土料理になったものだとか。
中華風なんですが、ホッとするような深い味わいの料理です。
春雨のツルツル感が良いでですね。
さらに、肉団子は美味しいでしょう。
とろりとした「あん」が食欲をそそります。
さらに人参とツナのサラダ。
人気ナンバーワン、ニンジンシリシリの系列??ですね。
今日のサラダは、レモン、オリーブオイル、おしょうゆなどであえています。
最後に、なぜかコッペパン。
タイピーエンは年に2回くらい出ますが、いつもコッペパンなんです。
なぜ、ご飯でないのか。今度聞いてみましょうかねえ〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441