最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:123
総数:68197
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

支援学級の様子

 支援学級「なのはな」の教室の様子です。色々な工夫をして学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育所との給食交流

 今日は、山田保育所の皆さんが小学校の給食を食べに来てくれました。6年生が配膳や後片付けを手伝ってくれました。てきぱきと動いて、とても助かりました。ありがとうございました。
 山田保育所の皆さんは、美味しいよとお代わりもしてしっかり食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓しています!

 休み時間に使っている一輪車と竹馬を使った後、きちんと整理しています。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

綺麗に咲きました!

 地域の方にお願いした菊が綺麗に咲きました。たくさんの方が関わっていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 11月14日

 今日は、校長先生から読書についてお話がありました。「本を読むことで、集中する力や言葉を知り、内容を理解する力などがつく。読書をしましょう!」というお話でした。
 枚方平和ポスターに入賞した6年生を紹介し、賞状を渡しました。そして、児童会から後期の目標の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

 今日は、音楽工房(世界の楽器で遊ぶ仲間達)さんに来ていただき、「おもしろ民族楽器大集合!」と題して演奏をしていただきました。世界の色々な楽器の紹介と世界の楽器の演奏体験、そして楽しく美しい音楽の演奏を聴く事ができました。子ども達が知っている曲もあり、とても楽しく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の教育の日発表会 開会のことば・1年・2年・3年・4年

 雨の中でしたが、たくさんご来場いただき、心の教育の日の発表を行うことができました。それぞれ学年の良さを出した発表となったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の教育の日発表会 5年・6年・閉会のことば

 少し緊張していましたが、練習した成果をたくさんの方に発表することができました。
 雨の中、たくさんご来場いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の教育の日発表会まであと少し

 11月10日、金曜日の「心の教育の日発表会」が近づいてきました。連日子ども達の素晴らしい歌声が音楽室や体育館から聞こえてきます。当日の発表が楽しみです。たくさんの保護者の皆さまや地域の皆さまに、子ども達の素晴らしい発表を見てほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAあいさつ運動 11月1日

 毎月月初めに、保護者の方が交代で門に立って子ども達に挨拶をしてくれています。お忙しい中、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 大掃除
3/22 修了式 11時25分下校

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131