最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:123
総数:68197
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

児童会祭り オープニング

 児童会代表委員が中心になって、児童会祭りのオープニングを行いました。今までみんなで協力し取り組んできた祭りです。
 各学級がそれぞれのお店やゲームなどのアピールをして、児童会祭りのスタートを盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会祭り 山田保育所の子ども達が一緒に

 今年の児童会祭りに、山田保育所の皆さんが参加してくれました。とても楽しみにしてくれていたようです。色々なゲームなどに、積極的に参加し、楽しんでくれたと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会祭り 1月26日

 いよいよ明日が児童会祭りです。児童会祭りの出し物のために、みんなで協力して取り組んできました。今回は、山田保育所の子ども達も参加してくれます。毎年とても楽しい祭りになっています。明日がとても楽しみです。
画像1 画像1

火災避難訓練 1月18日

 今日は、火災の避難訓練を行いました。行う日だけを伝え時間を伝えずに行いましたが、避難の様子はしっかり振り返ってほしい内容でした。訓練に真剣に取り組むことによって、何かあったときにみんなの安全が守られます。このことをきちんと理解し行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAあいさつ運動 1月9日

 毎月月初めに、保護者の方が交代で門に立って子ども達にあいさつをしてくれています。お忙しい中、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

3学期 始業式

 今日から3学期が始まりました。始業式では、校長先生から目標を持って取り組む大切さと挨拶をしっかりしようというお話がありました。
 1年のまとめと次へのステップの準備期間の3学期、今まで以上に集中して学習や行事などに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 1月16日

 今日は、校長先生からの冬休みの宿題「自分の良いところ&好きなところ」について、校長先生から自分を振り返り、良いところを知り、自分のことを好きになることは成長していく上でとても大切だというお話がありました。
 その他に、給食委員から、給食の配膳などの時にはマスクを付けることや給食週間のクイズについて、代表委員から、児童会祭りの各クラスの出し物の内容について紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手のグローブが届きました!

 冬休みに、大谷翔平選手から寄贈していただいた、野球のグローブが届きました。今日、子ども達に紹介し、学級ごとに回して実際に触ったり付けたりしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 大掃除
3/22 修了式 11時25分下校

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131