最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:54
総数:68212
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

学力向上研修会

 今日は、新宮司学校運営アドバイザーを学力向上研修会の講師にお迎えし、協働的な学びについてご教授いただきました。先生方が実際に協働的な学びを体験したり、学びあいの実践校の動画を視聴するなどたくさん大切なことを学ぶことができたと思います。2学期からの授業改善に活かせたらと思います。ありがとうございました。
 岩谷副教育長や指導主事の先生にも来ていただき、一緒に研修を受けていただきました。お忙しいところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT活用研修会

 今日は、情報教育推進員の先生が講師となって、アプリ Canva の使い方について学び、実際に使って夏の俳句を作りました。なかなか素晴らしい出来でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育合同研修会 支援教育

 中宮中学校区の小中一貫教育の合同研修会をオンラインで行いました。
 京都教育大学 学びサポート室室長の小谷裕実教授に、「インクルーシブ教育の本質を考える 〜将来をより良く幸せに生きるために〜」をテーマにご講演いただきました。多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育 合同公開研究授業について

 今年度は、山田小学校が中宮中学校区の合同公開研究授業を行うことになりました。今日は、低学年・中学年・高学年の各ブロックに分かれ、内容や進め方について検討会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

navima研修会

 ICTサポーターの方に、navimaの使い方について説明を受けました。実際に使いながら活用の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終了

 今日、1学期が終わり、1学期の子ども達のがんばったことを「あゆみ」にし渡しました。
 子ども達は本当にこの1学期間、学習やいろいろな活動にしっかり取り組んだと思います。今日持って帰る「あゆみ」をお家でお子さまと一緒に見ていただき、がんばったところをほめていただきれば幸いです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

令和5年度 1学期終業式

 今日は1学期の最後の日で、終業式を行いました。校長先生からは、1学期本当によく頑張り、大きく成長しましたという話がありました。そして、生徒指導の係の先生からは、夏休みの過ごし方についてお話がありました。夏休み、元気に、そして無事に過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、山田小学校の教育活動や子ども達の見守りなどに、本当にたくさんの配慮やご理解、ご協力をいただき、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と6年生 音楽交流会

 1年生と6年生が音楽で交流しました。最初に、ドラムの伴奏で、6年生が「ビリーブ」を、1年生が「さんぽ」を歌いました。その後、ドラムの紹介で、いろいろなリズムを知ったり、1年生と6年生が一緒に、ドラムのリズムに合わせて、タンバリンやカスタネット、すずを演奏しました。とても上手でした。そして、最後に、ドラムとオルガンの伴奏で、校歌をみんなで歌いました。ドラムのリズムに合わせて、素晴らしい歌声を聴かせてくれました。6年生のドラムの演奏と歌、かっこ良かったです。楽しい交流会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区児童会 7月14日

 登校班の名簿の確認と登下校の様子、夏休みの過ごし方について、地区児童会で話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの様子 7月11日

 元気に運動場で遊んでいます。セミを見つけた子ども達もいました。外は暑いので教室で過ごす子ども達もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 7月11日

 今日の児童朝会では、校長先生から目標を成し遂げるプロセスで大切なことについてのお話とあいさつについてお話がありました。児童会代表委員からは、夏休みの作品展についてお話がありました。そして、図書委員会から、1学期間たくさん本を読んだ人の表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支援学級の七夕飾り

 支援学級で七夕飾りを作りました。みんなの願い事が叶いますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

支援学級の様子

 個々の子ども達に適した学びができるように、学級の環境を整え、学びの工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導 7月3日

 今日も元気に楽しく水泳学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 大掃除
3/22 修了式 11時25分下校

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131