最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:125
総数:71126
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

3年生 スポーツテスト ソフトボール投げ

 スポーツテストでソフトボール投げに取り組みました。全力でソフトボールを投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「すてきなクラッカー!」

 今日はクラッカーの部分に模様をつけて作成し、全体を完成させました。丸く包むクラッカーは個性豊かなものとなり、画用紙に貼り付けると、「すてきなクラッカー!」が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 マット運動

 壁倒立と開脚前転に取り組みました。壁を使っての倒立は、1回目より2回目とすぐに上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スポーツテスト

 今日は体育館で、反復横跳びと握力の測定に取り組みました。反復横跳びは最初は難しそうでしたが、すぐに慣れて楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検

 山田小学校の校区を巡り、どこに何があるか、自分たちで確認しました。郵便局やお寺のある場所がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語活動

 今年度から新しい先生に変わりました。今日は、いろいろな国の言葉であいさつをすることに取り組みました。国によってあいさつの言葉が違うことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「すいせんのラッパ」

 様子を思い浮かべて音読する力をつけるため、今日は、すいせんやありたちの様子を思いうかべて音読の工夫を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 体育 鉄棒

 鉄棒に取り組みました。前周りから丁寧に振り返り、体を動かしてから、足かけ前回りに挑戦しました。足かけ前回りの動画も参考にしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 清掃について

 学級活動で清掃について道具や仕方を確認しました。ロイロノートを使って丁寧に説明がありました。教室や廊下だけでなく、他の場所も綺麗にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 歯科検診 全学年
5/26 検尿(3回目) お話キューピット
5/27 子どもいきいき広場
5/30 3年生トップワールド見学
5/31 委員会 心の相談室
枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131