最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:123
総数:68198
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

6年生 図工 模写完成

 模写の作品が完成しました。細かいところも見事に再現されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和学習 壁新聞 2

 戦争の怖さや命の大切さを考えました。
画像1 画像1

6年生 国語 平和について

 戦争や平和について書かれた作品を読み、それらを関連づけて自分の考えを深め、壁新聞にまとめ、考えを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 コミュニケーション授業 1

 今日は、芸術文化観光専門大学 学長の平田オリザさんに来ていただいて、「転校生が来た」という寸劇を使った授業を行っていただきました。
 1時間目は、グループで役を決めて、自分のセリフを言いやすいように台本を書き換えたり、動きを考えて演じました。2時間目は、ワークシートを使って自分たちでセリフを考え、練習し、3時間目には発表と振り返りを行いました。グループで、たくさん話し合って、楽しく取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 コミュニケーション授業 2

 子ども達は、この授業で、役割分担や話し合いの中での時間管理の大切さを学びました。
 じゃんけんで決めていいこと、2、3分で結論を出さなければならないこと、とことん話し合わなければならないことを区別できるようになるのが大人になるということだと、平田オリザさんから学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月8日

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、ししゃも、れんこんのきんぴら です。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽 5年生との合同合奏会

 6年生は、5年生に「風を切って」の合奏を発表しました。欠席が多く十分練習できなかったようですが、すごい発表でした。想像以上の迫力で驚きました。さすが6年生。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 大掃除
3/22 修了式 11時25分下校

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131