最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:72
総数:83165
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

6年生 全国学力学習状況調査の問題に挑戦!

本年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、学校が臨時休校になったため、春に予定されていた全国学力学習状況調査が行われませんでした。しかしながら調査問題は学校に届いており、有効に活用させてもらうため、6年生が今までの復習を兼ねて、その問題に挑戦しました。
いつものテストプリントとは違う形式に、子ども達は驚き、戸惑いを見せながらも、真剣に取り組んでいました。
学校で採点等を行い、今後の指導に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 国語「ヒロシマのうた」

6年生が平和や戦争に関する物語を一人ひとり選んで作った「すいせんカード」が完成しました。「ヒロシマのうた」と関連づけて読み、相違点を考えながら、キャッチコピーや印象に残った文を加えて、上手に書く事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の授業

6年生が理科の「てこのはたらき」の授業で、タブレットで自分で調べた事を学習アプリ ロイロノートを使って先生に提出をしていました。6年生はさまざまな授業や活動でタブレットを使う場面が増えているので、操作をスムーズに行えるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語の授業

先生たちの相互参観授業で、6年生がタブレットを活用した英語の授業を行いました。子どもたちはいきいきと話す、聞く、書くの課題に取り組んでいました。
ロイロノートの操作がとても上手くなってきているので、シートへの記入や先生への提出もとてもスムーズに行う事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習の成果

6年生、修学旅行の写真が掲示されています。個人懇談の際、ご覧ください。
みんなにお勧めしたい平和や戦争に関する物語を、「すいせんカード」を用いて、交流しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校給食 試食会

12月1日(火)6年生が中学校給食を試食しました。いつもと違う、配膳、片付け、そして、温かいものは、より温かく食すことができました。給食センター、配送車、配膳員の皆さん、食材を作ってくれているすべての方々へ、感謝を込めて「いただきます。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135