最新更新日:2024/06/18
本日:count up293
昨日:264
総数:248347
【学校教育目標】「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」自立する力と持続可能な社会を想像し創造する力の育成 【めざす子ども像】「よく考える子ども」「思いやりのある子ども」「たくましい子ども」

5年 林間学校 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の後は、「魚つかみ」をしました。この頃にはお天気も良くなってきました。プールに入り、入浴を済ませた後は、宿舎での夕食です。みんなで食事するのは楽しいです。日が暮れて、辺りが暗くなり、いよいよお待ちかねの「キャンプファイヤー!!」 練習の成果を発揮し、歌ったり、踊ったり、無茶苦茶楽しかった!!

5年 林間学校 その2

入村式から高原でのお昼ご飯です。曇り空ですが、雨は降りませんでした。良かったです。大自然の中で、お弁当がより美味しくなりました。朝早くから、作っていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 林間学校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ、5年生が待ちに待った林間学校の日がやってきました。一昨年度は、中止になりました。昨年度は、2回の延期で、11月の下旬に行くことになり、かなり寒い思いをしました。今年度は、3年ぶりにこの6月の時期に行けることになり嬉しく思います。
5年生の子どもたちは朝から元気いっぱいでした。出発式をけやきの木のもとで行い、出発しました。途中、高速道路で事故渋滞があったため、ルートを変えてマキノ高原に向かいました。

5年 林間学校前日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から5年生が滋賀県のマキノ高原に林間学校に行きます。今日はその取組の最終確認『前日集会』を行いました。前日集会委員によるプレゼンテーションで楽しみがふくらみました。楽しい活動の時間を増やすため、集合や整列、写真撮影時の並び方などの練習もしました。山の天気は難しいところもありますが、明日からの2日間は天が味方になってくれることを願うばかりです。5年生のみなさん、今夜は早く寝て、体調を整えておきましょう。

2年生 算数科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組で算数科の研究授業を行いました。「水のかさ」の『導入』(第1時限目)の授業でした。実際にペットボトルに入っている色水の「かさ」を量ります。グループによって入れ物の大きさや形が違うことがこの時間の『ミソ』です。グループのみんなで協力しながら、また、「ああだ、こうだ」と色々と考え、話をしながら活動を行っていました。気づいたことの発表の時には、入れ物の違いに気づいた子もたくさんいて、次の時間につながる学習となりました。

3年ぶり! 水泳学習 その2

今年度の水泳学習の目標は、「水に慣れ、呼吸を確保し、浮くことができる。」と自分の命を守るための安全学習を一番にしています。高学年は、「背浮き」で15秒間程度は楽に浮くことができるが目標です。本日の学習で『水』に対する感覚をかなり取り戻したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年ぶり! 水泳学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(火)がプール開きでしたが、天候不良のため3日間延期となっていましたが、ようやく本日水泳学習が始まりました。まず、5年生が入りました。コロナ禍に中、大きな声を出すことは禁止です。子どもたちはシャワーを浴びる時、必死に我慢していました。偉かったです。

4年生 国語科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組で国語科の研究授業を行いました。「走れ!」という物語教材で、「主人公の気持ちや思いの変化」について読み取っていく学習を行っています。4年生になり、学習の内容も一段とレベルアップしています。たくさんの先生たちが参観する中、子どもたちは、先生の発問に対してしっかりと考え、積極的に意見を発表していました。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語科「とん こと とん」の授業を参観しました。グループに分かれて練習をしてきた音読の発表会を行っていました。暗唱をしている子、抑揚をつけて工夫して読んでいる子、リズムよく大きな声で読んでいる子など、前に出て、少し恥ずかしくしている子もいましたが、みんな自分の担当場所をしっかりと読んでいました。発表の後に聞いていた人たちからの『ほめ言葉』が素晴らしかったです。タブレットを使って、学習の振り返りをしていたことにビックリしました。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(木)に不審者対応避難訓練を行いました。枚方警察生活安全課の警察官の方に不審者役をやっていただき、迫力満点で、本番に近い形での訓練を行いました。子どもたちは、写真の場面は実際には見ていません。教室などで放送や先生の指示をしっかりと聞いて、真剣に取り組んでいたとの報告を受けています。警察官の方からもオンラインでしたが、しっかりと先生の話や放送を聞くことの大切さについてお話していただきました。教職員の対応につきましても、「しっかりと対応できていました。バッチリです。」とお褒めの言葉をいただきました。事前に行った教職員の訓練の成果を発揮することができました。これに満足せず、危機管理意識をさらに高めていきます。

不審者対応訓練【教職員】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方警察生活安全課の警察官の方にご協力いただき、教職員の不審者対応訓練を行いました。毎年行っているのですが、警察官の方にお越しいただくのは3年ぶりでした。樟葉幼稚園の園長先生をはじめ、教職員の方々も一緒に研修を受けました。不審者と出くわした時の対応の仕方や「さすまた」の使い方、不審者の取り押さえ方等について教えていただきました。子どもたちの安全を守るため教職員みんなが真剣に取り組みました。学校の安全を全力で守ります。

6月 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、委員会活動を行いました。各委員会で活発に活動を行っていました。ベルマーク委員会では、集まったベルマークを丁寧に切りそろえていました。代表委員会では登校時に校門のところに立って集めた『ユニセフ募金』の集計を行っていました。たくさん集まったようです。掲示委員会では、廊下や階段の掲示物の作成をしていました。オープンスクールの時に是非ご覧ください。校内の掃除を頑張っている委員会もありました。普段できない所を一生懸命に綺麗にしてくれていました。ありうがとうございます。「さすが高学年」という働きぶりを見せてくれていました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ禍の影響で、ここ2年間行わなかった水泳学習を今年いよいよ再開します。来週から始まる水泳学習に向けて、職員によるプール清掃を行いました。新型コロナウイルス感染症に対してまだまだ油断はできないので、通常通りの水泳学習はできませんが、水泳学習が再開されることを児童は楽しみにしているようです。

5年 体力テスト

5年生が「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の一つ、8種目の体力テストを行いました。上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げの4種目を学年一斉実施、握力、長座体前屈、20mシャトルラン、50m走の4種目と運動習慣等調査は各クラスで実施です。今持てる力を存分に発揮しようと、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習 奈良 東大寺・平城京跡 思い出のアルバム4

お弁当の後は、平城宮いざない館での見学です。新しい施設で、初めて訪れましたが、展示物等も充実していて、子どもたちもワークシートに一生懸命に書き込みをしていました。もっと時間が欲しそうな子もいましたので、この後は、ぜひまたご家族でいかれて、1,300年の歴史を体感してみてはいかがでしょう。いい校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習 奈良 東大寺・平城京跡 思い出のアルバム3

東大寺の鐘楼と大鐘もとても歴史のある物で、双方とも『国宝』に指定されている物です。大鐘は別名「奈良太郎」とも呼ばれているそうで、京都の知恩院、方広寺の鐘とともに「日本三大名鐘」の一つとして知られています。オリエンテーリングを終え、東大寺を後にして、平城京跡に向かい、楽しみにしていたお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習 奈良 東大寺・平城京跡 思い出のアルバム2

次は、大仏殿を見学しました。大仏殿と大仏様(盧舎那仏像<るしゃなぶつぞう>)の大きさと、1300年近い歴史の重みに子どもたちも静粛に見学をしていました。大仏殿の見学の後は、オリエンテーリングで、正倉院や二月堂、鐘楼(大鐘)とどれも歴史ある建造物を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習 奈良 東大寺・平城京跡 思い出のアルバム1

朝から小雨が降る中、6年生が校外学習で奈良に行きました。交通渋滞もなく、順調に目的地の奈良公園に到着しました。まずは、東大寺に向かいました。新型コロナウイルス感染症の影響が出る前の時に比べて、外国人観光客がいないこともあり、比較的空いていました。子どもたちは、東大寺南大門の金剛力士像の迫力に圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 ニフレル&万博記念公園

3年生が校外学習で、ニフレルと万博記念公園に行ってきました。いろいろな水生生物や陸上動物を観ることができました。雨が心配されましたが、降らずにお弁当も広い公園で食べることができました。暑さも増したので、水筒がすっからかんになり、心配しましたが、思いっきり、みんなと楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 琵琶湖博物館

4年生が校外学習で琵琶湖博物館に行ってきました。良いお天気で、暑いぐらいの日になりました。A展示室では、ゾウの化石や骨格標本を見学し、その大きさにビックリ! 国内最大級の淡水生物の水族展示の部屋では、トンネル水槽を見上げて、いろいろな魚を観察していました。お楽しみの「お弁当」の時間には友だちと仲良く、楽しそうに食べる姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 4年授業参観【第2校時:2・4組、第3校時:1・3組】
学校運営協議会
3/8 児童朝会、委員会活動(最終)
3/10 1年授業参観【第2校時:2・4組、第3校時:1・3組】、5年授業参観【第5校時:1・3組・第6校時:2・4組】、スクールカウンセラー相談【12:45〜16:45】
心の教室相談
3/9 心の教室相談【13:30〜16:30】

放課後オープンスクエア

危機管理・危機対応

学校からのお知らせ

「けやき」(学校だより)

学年だより

きゅうしょくだより

枚方市立樟葉小学校
〒573-1105
住所:大阪府枚方市南楠葉2-40-6
TEL:050-7102-9048
FAX:072-857-2300