最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:151
総数:121339
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

6月14日(金)いのちの学習  4・5年性教育

看護師さんや助産師さんたちに学校に来ていただき、いのちの教育、性教育を4年生と5年生合同で行いました。自分たちが小さい頃、どうだったか思い出したり、赤ちゃんが産まれることについてお話を聞いたり、実際に 赤ちゃんが登場して赤ちゃんのことについて質問したり、いのちの誕生についてたくさん学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木) 先生たちも命を守る研修をしています

放課後は、先生たちが命を守るための研修をしました、
安心ポケットひらかたから講師に来ていただき、胸骨圧迫やAEDの使い方を学びました。もしも。は起きてほしくないですが、もし目の前で人が倒れたら、どんなことをすれば良いか、実習を交えて研修しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木) 4年生のコーラス  児童集会

今朝の児童集会は、来週枚方市の合同音楽会に出演する4年生が全校の児童に、美しい合唱を聴かせてくれました。素敵なハーモニーが体育館に響き、大きな拍手に包まれました。来週 音楽会で文化センターでの発表が楽しみです。また、各委員会からお願いや発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)草引き  2年

2年生が朝の時間に草引きをしてくれています。たくさんの草を取りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)プール掃除

今日の6時間目の委員会の時間は、体育委員をはじめとする委員会の人たちや先生たちでプール掃除をしました。暑い日が照りつける中での作業でしたが、みんなとてもよく働いたので、予定よりも早くきれいになりました。明日プールに水を入れます。いよいよプールの季節です。(6年の体育委員のアルバム写真撮影もありました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)クラブ活動

今日 6時間目はクラブ活動です。今日はものづくり部と卓球部を紹介します。ものづくりぶは家庭科室でかわりメンコの制作中。卓球部は管理棟3階で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)避難訓練

今日の2時間目は地震が起こり、火災が発生したことを想定した避難訓練を行いました。非常ベルが鳴り、各授業の教室から運動場に避難してきました。非常の際には、一人一人が自分の命を守らなければなりません。みんな、避難経路を覚えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)歯と口の健康週間

明日、6月4日から10日は歯と口の健康週間です。保健室の前の掲示も歯と口の健康をテーマにしたものに変わっています。サッカーになぞらえて、楽しく波のことが学べる掲示になっています。
画像1 画像1

ほけんだより6月号

ほけんだより6月号をアップしました。こちらからご覧ください。
ほけんだより6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

こころの教室だより

ほけんだより

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

きゅうしょくだより

学校運営方針

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112