最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:79
総数:118609
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

6月6日(木)パッカー車体験  4年

今日は6年生は校外学習に行っていますが、4年生はごみ収集のパッカー車が学校に来て、枚方市の担当の方からごみやリサイクルなどについてのお話を伺うとともに、パッカー車を実際に回してみる体験をしました。出来るだけゴミを減らしていくこと、大切ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)電流の流れる方向は・・4年理科

4年生の理科。テスト勉強をかねて復習をしています。電流の流れる方向はどちらか、教科書で調べたり、教え合いをしたりして確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木) 走り高跳び  4年体育

6時間目、体育館では4年生が走り高跳びに取り組んでいました。跳ぶタイミングを練習したり、高いバーに挑戦したり・・上手に跳べると歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木) 大阪を調べる  4年社会・総合

4年生の社会では、私たちが生活している大阪府について学びますが、その続きに総合の授業でかくじ大阪についてテーマを決めて調べています。農業や商業、工業など私たちの生活と結びついた内容のテーマですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火) ゴミについて学びましょう  4年社会

4年生は自分たちの生活からでるゴミについて学習しています。家でゴミ出しn お手伝いをしている人も多かったですね。一般ゴミを出す日、みんな知っているかな?
画像1 画像1

5月8日(水) シソの種蒔き  4年理科

中庭で4年生が理科の授業をしています。土を丁寧にプランターに入れ、小さなタネを蒔いています。きくと、シソの種だそうです。どんな芽が出るでしょうか。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)素敵な歌声   4年音楽

音楽室から素敵な歌声が聞こえてきました。4年生の音楽の授業です。大きな口でとってもいい声で歌えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

こころの教室だより

ほけんだより

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

きゅうしょくだより

学校運営方針

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112