最新更新日:2024/06/25
本日:count up29
昨日:151
総数:121355
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

6月18日(火) 枚方市小学校合同音楽会 その2 4年

本番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 枚方す小学校合同音楽会  4年

今日は4年生が出演する「枚方市小学校合同音楽会」です。給食を早めに食べて、バスで枚方市立 総合文化センターに向かいました。
会場での席は真ん中の一番前。みんなしっかり他の学校の合唱も聞けました。
出演順は第3部の3番目。「ありがとうの花かご」と「ハッピーマジック」の2曲。とてもきれいな声がしっかり出ていて美しいハーモニーが会場に響き渡りました。本当にきれいな歌声に感動しました。最後には大きな拍手をもらいました。(写真は交北小の席、ウォーミングアップの発声練習、合唱の前の学校紹介、です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その10

施設を見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その9

施設を見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その8

東部清掃工場に到着をしてお昼ご飯を食べました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その7

施設を見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その6

施設を見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その5

施設を見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その4

水がきれいになる実験を見ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その3

講堂で水道水ができる仕組みについてお話を伺いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その2

村野浄水場に到着しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の校外学習 その1

4年生は予定通り校外学習に出発しました
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)パッカー車体験  4年

今日は6年生は校外学習に行っていますが、4年生はごみ収集のパッカー車が学校に来て、枚方市の担当の方からごみやリサイクルなどについてのお話を伺うとともに、パッカー車を実際に回してみる体験をしました。出来るだけゴミを減らしていくこと、大切ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)電流の流れる方向は・・4年理科

4年生の理科。テスト勉強をかねて復習をしています。電流の流れる方向はどちらか、教科書で調べたり、教え合いをしたりして確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

こころの教室だより

ほけんだより

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

きゅうしょくだより

学校運営方針

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112