最新更新日:2024/06/29
本日:count up553
昨日:598
総数:122782
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

6月29日(土) 退村式   5年宿泊学習だよりその22

楽しかった宿泊学習も最後の時間を迎えました。宿の方々にお礼を言って、マキノ高原を後にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(土)昨夜のスタンツ    5年宿泊学習だよりその21

カレーを食べ終わった後、昨日雨で中断したスタンツに続きを林の中で行いました。最後にみんなでジンギスカンを踊って2日間の宿泊学習を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)いただきます!2 5年宿泊学習だよりその20

どのカレーも満点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) いただきます! 5年宿泊 学習だよりその19

ついにできあがり。どの班も美味しいカレーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土)カレー作り3 5年宿泊学習だより  その18

さあ、できあがります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) カレー作り2 5年宿泊学習だよりその17

どんどんできていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) カレー作り15年宿泊学習だよりその16

飯盒でご飯を炊き、カレーもかまどで作ります。大自然の中で作るカレーはきっと美味しいはず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) ウォークラリーそしてカレー作りへ  5年宿泊学習だよりその15

お天気がどんどん良くなっていく中、高原でのウォークラリー、そしてカレー作りです。さて美味しい🍛はできるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) 朝ごはん  5年宿泊学習だより  その14

散歩の後は朝ごはん。しっかりたべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(土)清々しい朝2 5年宿泊学習だより その13

雨に洗われた緑がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(土) 清々しい朝  5年宿泊学習だより  その12

おはようございます。マキノ高原の朝です。5年生みんな、朝6時に起床して朝の集会の後、メタセコイヤ並木の散歩をしました。早朝少し雨が降りましたが、今は陽がさしています。今日1日、楽しく過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) キャンプファイヤーは決行・・でも   5年宿泊学習だより11

夕食後、雨が止んだのでキャンプファイヤーを決行。火の女神や火の妖精たちが登場し、火は燃え上がったのですが、またしても雨が降り出し、しばらく雨宿りをして中断したあと、宿へ戻ることになりました。残念ですが、残りのスタンツは明日のカレーの後に行うことに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 28日(金)宿舎に到着  5年宿泊学習だよりその10

宿舎に入り、それぞれのクラスに分かれました。夕食はすき焼き。みんなお腹いっぱいいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 温泉プールとお風呂  5年宿泊だより その9

魚つかみで冷えた身体をさらさの温泉プールとお風呂で温めました。あったか〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金)つかまえた魚を 2 5年宿泊だより その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で獲った、焼きたての魚は格別。

6月28日(金) 捕まえた魚を・・・  5年宿泊だより その7

そして捕まえた魚は焼いていただいて食べます。ふだんお魚が苦手な人も、美味しいって言ってましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) 魚つかみ 2 5年宿泊だより その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中には5匹捕まえたという猛者も。

6月28日(金) 魚つかみ   5年宿泊だより その5

雨が降ったり止んだりしていますが、午後は魚つかみからスタート。川の支流を堰き止めて、ニジマスをつかみます。あちこちからものすごい歓声(絶叫)が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金) お昼ごはん2 5年宿泊  その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいお弁当

6月28日(金) お昼ごはん   5年宿泊だより その3

マキノ高原の雨は止んだり少し降ったりを繰り返しています。まだ地面はじゅくじゅくしていますが、魚つかみはできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

こころの教室だより

ほけんだより

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

きゅうしょくだより

学校運営方針

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112