最新更新日:2024/06/18
本日:count up369
昨日:512
総数:265923
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

学校だより「ひろば」(6月号)

画像1 画像1
今年度に入り、2か月が経ちました。

1学期も折り返し地点を過ぎ、明日から6月です。

6月4日は土曜授業で、「創立150周年記念式典」が行われます。

他にも、6月は水泳学習がスタート。校外学習に出かける学年も。

5年生は、月末にマキノ高原に宿泊学習と、学校行事も目白押しです。

まもなく、梅雨の時期に入ります。じめじめとした毎日が続きます。蒸し暑さで、熱中症にも気を付ける必要が。
感染予防とともに熱中症対策も必須です。

 ↓

学校だより「ひろば」(6月号)

学校だより「ひろば」(5月号(2))

先週に引き続き、本日もたくさんの保護者、地域の皆様に見守られ、登校することができました。

朝、見回りをしていると、警察車両も、あちこちで見かけました。

皆様のご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございます。

 ↓

学校だより「ひろば」5月号(2)

学校だより「ひろば」(5月号)

画像1 画像1
令和4年度が始まり、1か月が経ちました。明日からゴールデンウィークです。(前半3日間、1日登校して、後半3日間となりますが・・・)

各学年のお便りにもあるように、新年度がスタートし、子どもたちは大人が思うより疲れやストレスをためていると思います。

心も身体も、ゆったりと休めてください。

GWが明けましたら、「元気いっぱい」がんばっていきましょう!

 ↓

学校だより「ひろば」(5月号)

4月8日(金) 令和4年度 1学期スタート!

画像1 画像1
いよいよ始まりました。

運動場に集まった子どもたちの様子、話を聞く子どもたちの様子、そして、新しく赴任した先生を迎える様子等、様々な場面で、子どもたちの「キラリ☆」と光る場面が見えました。

今年度も、元気いっぱい、みんなで、がんばっていきましょう!
期待していますよ!

と、子どもたちに伝えました。

保護者の皆さま、地域の皆様も、どうぞ、よろしくお願いいたします!

 ↓

学校だより「ひろば」(4月号)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 春季休業日
3/29 春季休業日
3/30 春季休業日
3/31 春季休業日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034