最新更新日:2024/06/29
本日:count up15
昨日:96
総数:269252
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生。

みんなでつないだバトン。

仲間意識も、強まったね。

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
5年生。

団体演技。「肝高の唄」。

担当の先生が壇上へ。

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生。

ピリッとした時間。

10月1日(土)第150回運動会!

5年生。

難しいリズムを身体にしみ込ませて踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手拍子が、1つにそろい、みんなの「心」も1つにそろいました。

来年度は、6年生。

みんなで力を合わせて、津田小学校を、もっともっと盛り上げていきましょう!

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。

走競技。「全!進!全!霊!」

スウェーデンリレー!

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが!6年生。

迫力ある走り!

10月1日(土)第150回運動会!

全力で駆け抜けた小学校最後の運動会!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生。

団体演技。「舞扇!〜四の和〜」

リズムにのって、楽しく踊る四年生。

10月1日(土)第150回運動会!

カラフルな扇が、青空に舞っていました。

昨年よりもレベルアップした四年生でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生。

走競技。「Go all out〜全力を出し切る〜」

カーブのある走り。セパレートゾーンからフリーになるところが、勝負の分かれめ。

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の前を全力で走り抜けていく5年生。

低学年の子どもたちも、一生懸命に応援していました。

(この時間になると、とても暑かったですね)

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生。

団体演技。「津田ソーラン協奏曲」

いざ!

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中、応援ありがとうございました!


10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
さぁ!行こうぜ!

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノリノリ。

でも、力強い!

10月1日(土)第150回運動会!

息の合ったウェーブ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(土)第150回運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かまえ!

全員、腰がさがっています!

しんどかった練習の成果!

10月1日(土)第150回運動会!

みんなで乗り越えてきました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土)第150回運動会!

小学校最後の運動会。

みんなで、やり切りました!!!

つらかったことを乗り越えてきたこの経験を、これからも忘れず、

たくさんのことにチャレンジしていってください!


画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/13 ICT支援員来校
フレンズ6年生を送る会
3/15 放送集会
13:15下校
3/16 卒業式前日準備
1〜4・6年 13:30下校
5年 15:00下校
心の教室相談員・SC勤務日
3/14 心の教室相談員勤務

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034