最新更新日:2024/05/31
本日:count up152
昨日:423
総数:262248
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

阿弖流為(あてるい)の舞台に、津田小の5年生が出演!

画像1 画像1
3月12日(日)、枚方市総合文化芸術センターで、ひらかた肝高倶楽部による『阿弖流為』の舞台が行われました。

ここに、津田小5年生の12人が、運動会で踊った「肝高の詩」をこの大舞台で踊りました。スポットライトがあたり、堂々と踊る12人の子どもたちが、とてもまぶしく輝いていました♪

舞台のエンディングでは、枚方テーマソング「この街が好き」(ダンスリミックス版)でも踊った5年生12人。

とっても、いい経験ができたと思います。

来年度から実施される音楽会では、現3年生が、出場する予定です。

学校以外の場所でも、子どもたちが活躍できる場があるって、すばらしいですね!

3月13日(月)咲いた!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のチューリップ。

先日の暑かったときの影響でしょうか・・・。

3月13日(月)6年生の「御礼そうじ」

画像1 画像1
6年間お世話になった学び舎をきれいにしましょう!ということで。

3月13日(月)6年生の「御礼そうじ」

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは、教室まわりを中心に。

3月13日(月)6年生の「御礼そうじ」

普段は、そうじをしていないところも・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

3月13日(月)6年生の「御礼そうじ」

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力して・・・

3月13日(月)6年生の「御礼そうじ」

画像1 画像1
ここも。

ありがとうございます。

3月13日(月)6年生の「御礼そうじ」

画像1 画像1
6年間の小学校生活の中で、ここは最初で最後。

この子たちのリクエストで。

6年生の皆さん、ありがとうございました。

明日も、よろしくお願いします。

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
1年生から5年生が、6年生に、これまでの感謝を伝える時間です。

いよいよ本番!

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生入場。

4年生の演奏に合わせて、6年生がゆっくりと入場してきました。


3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
6年生全員が入場完了。

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
最初は、1年生から。

休み時間に、たくさん遊んでくれたこと。

そうじの時間に、ほうきやぞうきんの使い方を教えてくれて、上手にできるようになったこと。

たこあげを一緒にしてくれたこと。

6年生のとの思い出とともに、「ありがとう」の気持ちを歌で表しました♪

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
お花を持って歌う1年生。

とっても、かわいい〜。

3月10日(金)6年生を送る会

メッセージも!

6年生も、この演出におどろいていました(#^^#)
画像1 画像1

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
2年生。

登校班で、歩く速さに合わせて歩いてくれたことに感謝。


3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ともだちっていいな」♪

きれいに響く歌声を、6年生にプレゼント。

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
聴き入る6年生。

中学校に行っても、友だちと一緒にがんばってね!

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
3年生。

運動会で。
かっこいい6年生の姿に「こんな6年生になりたい!」と思わせてくれたこと。

はやく走る姿に、「さすが!」と思わせてくれたこと。

6年生に対する「あこがれ」の気持ちを持つことができた3年生。

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
元気いっぱいの3年生の歌声♪

6年生も、元気をもらえましたね。

3月10日(金)6年生を送る会

画像1 画像1
4年生。

初めてのクラブ活動。

「お世話になりました!」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 ICT支援員来校
フレンズ6年生を送る会
3/15 放送集会
13:15下校
3/16 卒業式前日準備
1〜4・6年 13:30下校
5年 15:00下校
3/17 第150回卒業式
心の教室相談員・SC勤務日
3/14 心の教室相談員勤務
留守家庭児童会臨時開室
3/18 あります

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

学習支援

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034