最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:89
総数:69054
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

1月21日 6年生

朝の会で運動場のサッカーゴールやバスケットコートの使用割り当てについて確認していました。

2枚目は国語です。漢字を正しく使う練習をしていました。日々の学習が、将来のコミュニケーションの力に生かされていきます。毎日、教室での子どもたちの学びの姿を見ていて、本当に、生きるための基礎の力を、小学校では学んでいるのだということを感じます。
子どもたちの吸収力は素晴らしいです。

最後の写真は算数です。
データを整理して、平均値や最頻値、中央値などを確認する学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
1/22 いきいきは中止です。
1/24 給食からっぽ週間 クラブ中止 2測定(6年)
1/25 児童朝会 心の教室
1/26 引き渡し訓練は中止です。

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400