最新更新日:2024/07/16
本日:count up2
昨日:113
総数:139173
校訓「自主・敬愛」   教育目標:◎校訓「自主・敬愛」の精神を基盤とした人格の完成をめざす。   ◎礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する。

いただきます!今日の給食 7月19日(火)

画像1 画像1
<メニュー>夏でもさっぱり鶏南蛮漬け!・ツナと冬瓜の煮物・磯煮・ご飯・牛乳

今日も献立コンテストの入選作です。鶏肉を揚げて酢漬けにした南蛮漬け。冷たく冷やして提供されましたので、今日のようなむしむしする日にもさっぱり食べられました。ツナと冬瓜の煮物も冷たくおいしくいただきました。
先週は個人懇談でしたので、給食なしが1週間続きました。今日は久しぶりの給食ですが、明日終業式のため給食は今日まで。また2学期、8月26日から再開します。

いただきます!今日の給食 7月8日(金)

画像1 画像1
<メニュー>鶏肉と夏野菜たっぷりラタトゥイユカレー・ポテトサラダ・枝豆・ももゼリー・ご飯・牛乳

今日のメニューも献立コンテストの入賞作です。鶏肉と夏野菜たっぷりラタトゥイユカレーは、その名のとおり夏野菜がたっぷり入ったカレーです。なすやズッキーニ、赤や黄色のパプリカなどの夏野菜をトマトとともに炊いてカレーにしています。今日のカレーは香辛料もしっかり感じられる大人の味のカレーでした。

いただきます!今日の給食 7月7日(木)

画像1 画像1
<メニュー>焼き魚(ほっけ)・チンゲン菜のごま炒め・揚げカボチャの旨煮・七夕すまし・ご飯・牛乳

今日7月7日は七夕です。枚方・交野地域には天野川が流れていて、七夕にゆかりのある場所がたくさんあります。その昔空から3つの石が落ちてきたといわれ七夕伝説のもとになった石の一つに牽牛石と言われる石がありますが、それは二中からもそう遠くないところにあります。
今日の給食も七夕にちなんで、七夕すましが出ています。星形のかまぼこ、そして糸かまぼこはきっと天の川を表しているのでしょう。丁寧にとった出汁で作られたすまし汁です。

いただきます!今日の給食 7月6日(水)

画像1 画像1
<メニュー>赤魚のトマトソース・スパゲッティ・キャベツの炒め煮・コーンスープ・食パン・牛乳

今日はパンが食パンです。結構厚めで、4枚切りぐらいの厚みでしょうか。ふかふかと柔らかいので、何もつけなくてもおいしくいただけます。ところでなぜ「食パン」にはわざわざ「パン」に「食」という字がついていると思いますか?調べてみると「主食のパンだから」や「木炭デッサンで使う消しパンと区別するため」など5つもの由来の説があると(どれが本当かははっきりわからない)いうことです。ふだん当たり前に使っている食パンという言葉ですが、改めて考えてみると面白いですね。

いただきます!今日の給食 7月5日(火)

画像1 画像1
<メニュー>麻婆なす・えびしゅうまい・かきたま汁・ご飯・飲むヨーグルト
<アレルギー対応食として>えびしゅうまいの代わりにお魚ナゲット・かきたま汁の代わりに玉葱のおつゆ

なすのおいしい季節になりました。しかも麻婆なすにすれば、なすがたくさん食べられます。今日の麻婆なすは少しピリ辛でご飯と一緒に食べるとちょうどよい味でした。アレルギー対応食のお魚ナゲットは魚のすり身をナゲットにしたものですが、ナゲットとしておいしくいただけます。

いただきます!今日の給食 7月4日(月)

画像1 画像1
<メニュー>鰆の照りマヨ焼き・ツナと小松菜の炒めもの・鮮やか三色混ぜご飯のもと・わかめの味噌汁・ご飯・牛乳

今日のメニューの「あざやか!三食混ぜご飯のもと」も学校給食コンテストの入賞作です。野菜たっぷりでご飯と混ぜてもおいしく、そのままおかずとしても食べられます。割と大きめの具だったので、今日はおかずとしてご飯と別々にいただきましたが、野菜をおいしく取ることができました。

いただきます!今日の給食 7月1日(金)

<メニュー> 豚スタミナ丼・チンゲン菜の炒めもの・たこときゅうりの酢の物・フルーツポンチ・ご飯・牛乳

近畿地方では半夏生にタコを食べる風習があるのだそうです。(長く大阪に住んでいますが最近まで知りませんでした)半夏生とは、夏至から11日目、この日をもって田植えを終えるとされています。タコの足のように、稲の苗がしっかり土中に根を張るように、タコを食べたともいわれています。
今日の酢の物は冷たくして提供されました。本当に暑い日でしたので、冷たい酢の物はさっぱりひんやりおいしくいただくことができました。

画像1 画像1

いただきます!今日の給食  6月30日(木)

画像1 画像1
<メニュー>まぐろの竜田揚げ・キャベツのソテー・切り干し大根のピリ辛炒め・冬瓜汁・ご飯・牛乳

「冬瓜汁」の冬瓜は、「冬」という字が入っていますが、夏にとれる野菜です。かなり大きな瓜で、淡白な味なのでどんな料理にも合います。なぜ「冬」の字が入っているかというと、この冬瓜は保存性がよく、冷蔵や冷凍の技術がなかった時代でも風通しの良いところにおいておけば、冬まで保存できる野菜だったからだといわれています。今日はすまし汁に冬瓜が入っています。冬まで保存できるとはいえ、給食に冬瓜を見るようになると「夏」を感じます。

いただきます!今日の給食 6月29日(水)

画像1 画像1
<メニュー>豚肉のケチャップ炒め・チンゲン菜の炒めもの・インゲン豆の豆乳スープ・ご飯・牛乳

今日の豚肉のケチャップ炒め、豚肉だけではなく少し大きめにカットされた玉葱や人参もはいっていました。そして口に運ぶと「むにゅ」という食感。どう考えてもこれは餅?使用食材表を確かめると「トック」とありました。トックは韓国の餅で、小ぶりで平べったいものです。(写真でもわかりますよね)たくさんは入っていませんでしたが、炒めものに餅なんて、ちょっとおもしろいなと感じました。生徒たちは気づいたでしょうか。

いただきます!今日の給食 6月28日(火)

<メニュー>きびなごの南蛮漬け・小松菜のおひたし・関東煮・ご飯・牛乳

きびなごは、にしんの仲間の小魚で、側面に銀色の帯があるのが特徴です。古くから江戸前で水揚げされていたようで、酢でしめてお寿司のネタにもなっています。今日は揚げて酢につけた南蛮漬けです。今日のような暑い日には、このような酸っぱいおかずが食欲をそそります。小松菜のおひたしも冷たくして提供されました。
画像1 画像1

いただきます!今日の給食 6月27日(月)

画像1 画像1
<メニュー>キーマカレー・夏野菜のソテー・レタススープ・ご飯・飲むヨーグルト

今日のキーマカレーは、スパイスのきいた本格的な風味のカレーでした。キーマとはひき肉のことで、キーマカレーはひき肉のカレーですが、今日はひき肉のほかにひよこ豆もたっぷり入っていて、いろいろな食感が楽しめました。ひよこ豆はその形がひよこに似ていることからその名前が由来しているのだそうです。言われてみれば‥

いただきます!今日の給食  6月22日(水)

画像1 画像1
<メニュー>鮭のクリームソース・マカロニソテー・ちんげん菜のオイスターソース炒め・ミネストローネ・食パン・牛乳

鮭のクリームソースは、野菜たっぷりのクリームソースに、ハーブのディルの香りが効いていて爽やかな風味でした。今日は、1、3年が期末テストのため、2年生だけの給食です。明日からは2日間給食なしになりますが、明日は6月23日、沖縄慰霊の日です。給食のある学校では、沖縄にまつわるメニューが出ます。

いただきます!今日の給食 6月21日(火)

画像1 画像1
<メニュー>鶏肉の大葉みそ味・じゃこピーマン・なすのごま和え・野菜のすまし・ご飯・牛乳

今日の鶏肉の大葉みそ味は新メニュー。鶏肉の唐揚げを大葉の入ったみそだれで味付けしたもの。みそ味がおいしくご飯が進む味付けです。大葉がもう少しきいていてもよかったかな、と思いますが中学生にはあまり大葉は好まれないのかもしれませんね。ちなみに大葉とは青じそのことです。これから、様々なものに青じそを添えて食べるのが、さわやかな風味でおいしい季節になります。殺菌作用もあるそうです。

いただきます!今日の給食 6月20日(月)

画像1 画像1
<メニュー>ししゃも・肉じゃが・小松菜の炒めもの・ちゃんこ・ご飯・牛乳

ちゃんこは、相撲部屋で食べられているたくさんの野菜や肉類などの入った栄養満点の鍋ですが、今日のちゃんこも様々な具が入っていて、これからの暑さを乗り切るのにいいなあと思いました。鍋は、冬の献立のように思いますが、一つの料理にたくさんの具が入り、しっかり栄養をとれるという点では夏にもいいのでは、と思います。(鍋を囲むのは暑いですが‥)

いただきます!今日の給食 6月17日(金)

画像1 画像1
<メニュー>麻婆夏野菜・シュウマイ・糸寒天のゆず和え・黒ゴマみたらし・ご飯・牛乳
<アレルギー対応食として>シュウマイの代わりにおさかなナゲット

今日のメニューも8日に引き続き給食コンテストの入賞作です。「麻婆夏野菜」は、なすやピーマン、パプリカなどの夏野菜の麻婆です。野菜がたくさん入っている分、野菜の甘味が感じられ、辛さは少し控えめですので、辛いものが苦手な人も食べられと思います。また、糸寒天のゆず和えは冷たくして提供され、蒸し暑い日にさわやかな味でした。

いただきます!今日の給食 6月16日(木)

画像1 画像1
<メニュー>鰆のねぎだれ・小松菜のソテー・焼きそば・豆乳味噌汁・牛乳・ご飯
<アレルギー対応食として>焼きそばの代わりにライスパスタの焼きそば

今日はアレルギー対応食として、焼きそばの代わりにライスパスタの焼きそばが出ました。今日の焼きそばはスパゲッティで(なので正確には焼きスパ)、小麦粉で作られていますが、ライスパスタは米粉で作ったパスタです。ライスパスタは、スパゲッティより細めですが、食感はほとんどスパゲッティと変わりません。最近はライスパスタなどのグルテンフリーのパスタが一般にも出回るようになり、小麦アレルギーの人でもパスタを楽しめる機会ができるようになりました。

いただきます!今日の給食 6月15日(水)

画像1 画像1
<メニュー>ハッシュドビーフ(米粉)・オムレツ・チンゲン菜の炒めもの・カラフルソテー
<アレルギー対応食として>オムレツの代わりにポークウインナー

カラフルソテーは、枝豆やトウモロコシ、人参などを彩りよく炒めたものです。私たちのふだんの食生活では、なかなか豆類をたくさんとる機会が少ないのではないかと思いますが、給食では、枝豆や金時豆、白いんげんなどがよく登場します。豆類は栄養価も優れているので、毎日とりたい食材です。今日のような調理でおいしく豆類をとっていきたいものです。

いただきます!今日の給食 6月14日(火)

画像1 画像1
<メニュー>赤魚のレモン漬け・三度豆の炒めもの・五目豆・なすの味噌汁・ご飯・牛乳

赤魚のレモン漬けは、レモンの風味がさわやかでした。なすは年中食べられますが、夏・秋が旬の野菜です。味噌汁にたくさん入っているなすに、夏が来たことを感じます。今日近畿地方は梅雨入りしました。しっかり栄養を取りながら夏を乗り越える体力をつけていきたいと思います。

いただきます!今日の給食 6月13日(月)

画像1 画像1
<メニュー>豚肉の生姜焼き・ゆで野菜・ビーフン炒め・磯煮・ご飯・牛乳

豚肉の生姜焼きは肉の量、野菜も多く、ボリューム満点。添えられているゆで野菜と一緒に野菜も多く取ることができました。
磯煮は、おでんをひじきと一緒に煮たもの、という感じでしょうか。今日の物は少し汁が多めという印象でした。

いただきます!今日の給食 6月10日(金)

画像1 画像1
<メニュー>牛丼・野菜炒め・じゃがいもの味噌汁・ご飯・牛乳

給食の味噌汁は、どの具の味噌汁も総じておいしいです。それは、ちゃんと出汁をとって(削り節から)、野菜などの具がたくさん入っているので野菜からの出汁も出て、そしておいしいみそを使っているからだと思います。給食で使っているみそは、枚方市内の老舗の味噌屋さんで作られているもの。大量調理しているせいもありますが、なかなか家庭ではできない味を給食で味わうことができます。今日のじゃがいもの味噌汁もおいしくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 学校閉庁日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
枚方市立第二中学校
〒573-0085
住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26
TEL:050-7102-9185
FAX:072-832-3624