最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:225
総数:212349
教育目標 「自立・自律的に物事を考え行動し、他者と共生し、何事にもチャレンジできる生徒の育成」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2年生防災学習(5月31日)

 2年生は防災学習の一環で、防災食体験を行いました。
 保管さえしておけば、いざという時、電気やガスがなくても、食事を摂ることができます。今回の体験食はわかめご飯と備蓄水です。これらは、枚方市危機管理室から、消費期限による管理上、入れ替えとなるものをご提供いただきました。

 いつ起こるかわからない災害に備えて、家庭でも食品の備蓄が勧められています。災害発生からライフラインの復旧まで1週間以上を要するケースが多くあることや、災害支援物資が3日以上到着しないことを想定した時、最低3日分から1週間分を人数分家庭備蓄することが望ましいと言われています。
 これから梅雨時期に入り、毎年のように大雨や土砂崩れなどの災害が発生します。非常用袋の中や備蓄品について、再度確認したいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の概要

教育計画

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

学校いじめ防止基本方針

年間予定

杉中だより

生徒指導通信「進木」

進路指導通信「道(みち)」

ほけんだより

PTAより

教育委員会からのお知らせ

その他のお知らせ

枚方市立杉中学校
〒573-0117
住所:大阪府枚方市杉4-1-1
TEL:050-7102-9240
FAX:072-858-8985