最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:152
総数:118011
学校教育目標 〜未来をきりひらくたくましい人間の育成〜  目指せ「すてきな西中生」

3月4日(木)英語の授業

3年生の英語の授業です。英語で、「こんなとき、どう言うの?」と場面を想定しての会話練習です。さすが3年生、スラスラと英語が出てきます。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木)体育の授業

1年生と3年生の保健体育の授業です。球技(ドッジボール)です。1年生も、3年生も1学級の女子のクラスで少人数となるため、今日は、合同で、ティームティーチングで授業をしました。最後は、試合形式で、音楽をかけて楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「心のお天気」研修会

画像1 画像1
3月3日(水)放課後は、教員研修会です。今使っている「心のお天気アプリ」について、岐阜聖徳大学:教授:玉置 崇 先生からご指導をいただきました。「心の天気」は、自分の心と向き合う大切なアプリです。自分自身を振り返り、考えることが、自己成長につながります。生徒のみなさん、お天気マークのボタンを押すとき、自分の心と向き合いましょう。

3月3日(水)理科の授業

2年生の理科の様子です。この日学んだ振り返りを自分のことばでノートに書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火)雨の朝

今日は、春の雨、久しぶりのどしゃぶりの雨でした。
朝はまだましで、傘をささずに登校している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)生徒会のポスター

生徒会では、地域の皆様へポスターを作成しました。自治会の掲示板やバス停にかざっていただく予定です。新型コロナウィルス感染症に始まった1年ですが、苦しいのはみんないっしょです。緊急事態宣言は解除されても、新型コロナウィルスがなくなったわけではありません。みんなで注意しながらコロナ禍を乗り切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会のポスター(つづき)

ポスターは、いろいろな種類があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 大阪府公立高校入試
枚方市立長尾西中学校
〒573-0164
住所:大阪府枚方市長尾谷町1-73-1
TEL:050-7102-9270
FAX:072-855-6755