最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:72
総数:83171
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

5年生 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が理科の授業で、振り子の実験を行いました。
実験後には、算数の小数点の計算を使って数値を計算し、グループごとに発表を行いました。
理科室はテーブルごとに飛沫防止ガードを設置し、感染症予防を行っています。

6年生 英語の授業

先生たちの相互参観授業で、6年生がタブレットを活用した英語の授業を行いました。子どもたちはいきいきと話す、聞く、書くの課題に取り組んでいました。
ロイロノートの操作がとても上手くなってきているので、シートへの記入や先生への提出もとてもスムーズに行う事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室からの掲示物

画像1 画像1
保健室の横にある掲示板に、保健室の先生が健康に関する掲示物を毎月作成して掲示してくれています。掲示物は実際にさわって体験出来る様に工夫されており、子どもたちは楽しそうに見たり、触ったりしながら、健康への関心を示しています。

樹木の剪定

校内の美化や児童が活動しやすいように様々な工夫を校務員さんが毎日、考えて形にしてくれています。今回は、樹木の剪定を行っていただきました。
画像1 画像1

クラス掲示、写真掲示、校外学習。

クラス内のSDGsに関する掲示と、10月30日の日帰りキャンプの活動風景です。
写真掲示を廊下にしておりますので、個人懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平和学習の成果

6年生、修学旅行の写真が掲示されています。個人懇談の際、ご覧ください。
みんなにお勧めしたい平和や戦争に関する物語を、「すいせんカード」を用いて、交流しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工、版画、集中。プログラミング!

図工の時間、版画を彫っています。使い方を間違わないように、集中して取り組んでいました。プログラミングロボットを使って学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教室掲示の様子

2年生教室掲示の様子です。掛け算の表やみんなで集めた言葉が、オープンスペースに貼られています。いつでも、九九の確認ができますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教室の様子

1年生の教室掲示の様子です。秋見つけ、図工などの作品が所狭しと飾られています。
個人懇談会の際にご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生タブレットドリル

自分たちでどんどん進んでいきます。タイピングの速度もすごく速いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校給食 試食会

12月1日(火)6年生が中学校給食を試食しました。いつもと違う、配膳、片付け、そして、温かいものは、より温かく食すことができました。給食センター、配送車、配膳員の皆さん、食材を作ってくれているすべての方々へ、感謝を込めて「いただきます。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月30日(月) 前期クラブ活動最終日!

朝の冷え込みが一段と強くなり、布団から出るのがつらくなってきましたが、みんな、元気にクラブ活動に励んでいます。
明倫小学校には8つのクラブがあります。どんなクラブがあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミングの授業

画像1 画像1
11月27日、4年生がプログラミングロボットTrueTrueを使ってプログラミングの授業を行いました。グループで相談しながらプログラムを作り、ロボットを動かしていました。

1年生 秋見つけの作品

秋見つけで拾った、葉っぱや松ボックリ、どんぐりが可愛い作品になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 プログラミング

11月25日(水)総合の時間にプログラミングを行いました。
課題をクリアすると、修了証が表示されます。
画面上でキャラクターが動くのが楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の授業

11月20日(金)なかまになる言葉を集めました。今までの学習を活かし、たくさんの言葉たちを集めることができました。フェイスシールドを着用し、交流しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 秋見つけ

11月10日(水)秋見つけのために、特別史跡 百済寺跡へ行きました。
どんぐり拾いや落ち葉集め、かけっこなど、天候にも恵まれ、いい顔がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 研究授業の成果

画像1 画像1
11月17日(火)研究授業で取り組んだリーフレットが完成しました。
創意工夫が見られ、見ていて楽しくなります。
画像2 画像2

6年生 iPadを使ったプレゼンテーション

11月19日(木)6年生 3時間目の国語の時間です。
めあては【聞き手に伝わるようにプレゼンテーションをしよう】です。
班ごとに様々な工夫を凝らし、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会にて

11月18日(水)放送朝会。その中で、6年生が修学旅行報告会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135