最新更新日:2024/05/31
本日:count up121
昨日:89
総数:128509
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

体育祭2 10月1日

体育祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子  9月24日

6時間目の授業の様子です。
画像1 画像1

1年生 車いす体験・高齢者疑似体験 9月23日

車いす体験・高齢者疑似体験の様子です。
画像1 画像1

1年体育祭 学年練習 9月18日

1年生の学年練習の様子です。
今日は、風が少しきついですが、予定通り学年練習ができました。
8の字大縄跳びの練習、出たとこリレーの練習をしていました。
楽しそうに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

古着の出荷 9月18日

いいとこシップさんの大阪集配センターが受付を再開されましたので、昨年度の生徒会が中心となり、昨年度の体育祭で集めた古着を出荷しました。
いいとこシップさんHPより
○不用品の寄付で子供たちを支援
届いたお品物を販売して現金を捻出し、子ども達を支援する各種団体へ寄付いたします。

大小段ボール箱11個、大阪集配センターに持っていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ビブリオバトル 9月18日

2年5組 ビブリオバトルの様子です。
みんなの注目を引くように、紹介する本を動かしながらの発表や、本の置き方、本の出し方までいろいろと工夫を凝らした発表でした。
また、話を聞いてその本を読みたくなるような、素晴らしい内容の発表でした。
聞き手の人も、聞く態度が素晴らしい。いい質問もしていました。
画像1 画像1

今日から臨時的な中学校給食提供体制の検証(1年生) 9月23日

今日から1年生に対し臨時的な中学校給食提供体制の検証期間が始まりました。
この臨時的な中学校給食提供体制の検証は、新型コロナウイルス感染症を踏まえ、今後の緊急的、臨時的な給食の提供など、給食調理場の供給能力を超える供給体制について、どのような課題があるのか等の実証的な検証を行うことを目的に、生徒全員への給食の提供を実施するものです。検証期間は、全学年一斉ではなく、学年ごとに、第一共同調理場から5日間、民間給食施設から5日間の計10日間の給食を 、 中学生全員 に提供 するというものです。
今日は、民間給食施設でつくられた給食です。
画像1 画像1

昼休み 9月29日

あさって、10月1日は体育祭です。昼休みは、グランドの所々で、8の字大縄跳びの練習をしていました。
楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行準備 9月25日

明日の予行のため、放送の準備、グランドのライン引きを
画像1 画像1

2年 学年練習 9月29日

6限、2年生 全員リレーの練習
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行 その2 9月30日

クラブ対抗リレーは、体育祭当日時間短縮のために、今日の予行で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭予行 その1 9月30日

体育祭予行
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭5 10月1日

体育祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4 10月1日

体育祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3 10月1日

体育祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後自習教室 10月8日

テスト1週間前に開室する放課後自習教室の様子です。
画像1 画像1

台風対策  10月9日

台風14号接近に伴い、手洗い場のテントをたたみました。
画像1 画像1

1年 自分の力で世界を変える科(総合的な学習の時間) 10月12日

第1学年の 自分の力で世界を変える科の探求課題〜市民の森をプロデュース〜
市民の森の課題を、市民の森の方と共有し、解決策を自分たちで考え実行する。に取り組みます。
今日は、市民の森の所長さん、副所長さんに来ていただき、市民の森の概要と、課題についてお話をしていただきました。
画像1 画像1

教育実習 10月22日

例年 教育実習生の受け入れは、春でしたが、新型コロナの影響で、今年は秋に
画像1 画像1

市民の森へ 10月26日

第1学年の 自分の力で世界を変える科の探求課題〜市民の森をプロデュース〜
先日は、「市民の森」の所長さん、副所長さんにお話をしていただきましたが、今回は、実際に「市民の森」を訪問し、現地で説明を受けました。
生徒は、メモを取りながら熱心に聞いていました。
園内あちらこちらに、ハロウィンの飾り付けや、菊の展示もあり(楠葉中の菊も展示してます)。なかなかいい雰囲気でした。お近くの方はどうぞ!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566