最新更新日:2024/07/05
本日:count up87
昨日:105
総数:199166
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

地震避難訓練 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の授業中、地震避難訓練をしました。10時に地震の発生後、放送の指示に従い、運動場に避難をしました。「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を守り、素早い行動を心がけながら訓練を行いました。また、教室では動画を視聴する等、防災の学習も合わせて行いました。

命を守る行動は、いつどんなときに必要になるのか、誰にもわかりません。ご家庭でもぜひこの機会に、お子様とお話していただけたらと思います。

学びをつなぐ 9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、各クラスのMeetに入りながら、オンライン授業を子どもたちと一緒に少しずつ受けました。学校で会えなくても、元気な顔を見せてくれたり、画面ごしに話をしたりするとうれしくなります。もちろん授業の邪魔をしてはいけないので、そっと入ってそっと失礼することも(笑)

1枚目の写真は、2年生の算数の授業で、ちょうど挙手機能を使って手をあげているところでした。2枚目の写真は、3年生の図工の授業で、タブレットを使って絵をかくための説明を先生がしている所でした。最後の写真は、5年生の授業です。班の話し合いの様子を、担任の先生がタブレットを持って順に説明している所でした。

子どもたちが共に学べるように、先生たちも工夫しながら頑張っています!!

枚方市「防災教育の日」 9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大阪880万人訓練の日であるとともに、枚方市立学校園の「防災教育の日」でした。大阪880万人訓練は一部大雨警報のため中止。本校で予定していた、地震避難訓練も来週に延期となりました。

しかし、今日のメニューは、学校給食用非常食の「救給カレー」。デザートは缶詰のリンゴ。小おかずは保存が効く食品、切り干し大根という防災メニューでした。いつも調理場で迎えてくれる、「清潔 保」さんも今日は防災頭巾をかぶっています。「救給カレー」にはご飯も入っていて長期常温保存可能、湯煎せずそのまま常温で食べられます。また28種類のアレルギー物質未使用のアレルギー対応食です。

低学年の子どもたちに、味を聞いてまわると「おいしい!!」の声ばかりでしたよ♪

修学旅行実行委員会始動! 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「戦争の悲惨さを学び、平和を誓う思い出に残った修学旅行にしよう!」を合言葉に6年生の修学旅行に向けた学習が始まりました。今は、緊急事態宣言発令中ですが、子どもたちはこの一大行事をとても楽しみにしています。

今日は、6時間目にそれぞれの実行委員会の分担場所(クラス)に分かれて、1回目の実行委員会だったので、自分たちのこれからの取組について学びました。上の写真から「司会進行」「しおり」「折り鶴・セレモニー」の担当実行委員会です。それぞれの場所で、責任を持って取り組みながら、素敵な思い出を作れたらなと心の底から願います。

私のランドセル 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室では、図工の学習をしていました。タブレットで撮影したランドセルを画用紙いっぱいに描いて、今日は色をぬっていました。もちろん、オンラインでつながっている子どもたちは、図工も家で一緒に学習しています。

色をぬるポイントを教えてもらいながら、とても集中して色をぬっていました。完成したら、カメラで撮ってロイロノートで提出。素敵な作品がどんどん集まってきましたよ♪

10より大きいかず 9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では、算数「10より大きいかず」の学習をしていました。ブロックを使いながら、どんぐりの数を数えていました。タブレットもどんどん使いこなしていく伊加賀小の1・2年生ですが、実際に手指を動かしながらの学習も欠かせません。5時間目でしたが、一生懸命取り組んでいました。

数え方の工夫では、いくつといくつに数を分けて考えたり、ブロックの白色と黄色を使い分けて考えたりいろいろな工夫を発表していました。前で説明する姿も、少しずつ上手になってきています。今後がますます楽しみです♪

アンケートへのご協力のお願い 9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨今、子どもたちのケータイ・スマホやインターネット利用に関するトラブルや犯罪が多発しております。中には、いじめに発展する事態もあります。このような社会状況の中で、子どもたちには相手を思いやる心や適切な判断力を育てる必要があり、また、そのためにも家庭との連携が大切だと考えております。

このたび(株)教育ネットのご協力で「ケータイ・スマホやインターネット利用に関するアンケート」を取らせていただくことになりました。子どもたちのケータイ・スマホやインターネット利用の実態を正確に把握するためのアンケートにご協力をいただければ幸いです。
〆切は9月13日(月)です。よろしくお願いいたします。

○ケータイ・スマホやインターネット利用に関するアンケートへのご協力のお願い

タブレットを使いこなす 8月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞいてみると、前でスピーチをしている人に友だちが質問をしている所でした。見ると、テレビにはダイヤモンドランキングというロイロノートのシンキングツール(思考を整理し深めるための道具)が映し出されています。
ダイヤモンドランキングを使うと、自分の一番伝えたいことが見えてきます。そうすると、友だちの楽しい夏休みを一緒に味わうことができ、みんな楽しそうに聞いている様子が見えてこちらもうれしくなりました。

スピーチの時間が少し早く終わったので、校内に散らばり、Meetを使う練習をしました。楽しそうだったので、私も急きょ参加(笑)楽しい時間をどうもありがとう♪

二測定(1~3年) 8月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続いて、今日は1〜3年生の二測定でした。体育館をのぞいてみると、3年生の測定中でした。

新型コロナウイルス感染症対策のため、今は体育館での測定をしているのですが、3年生の並び方がとってもきれいなので、思わず写真を撮りました。1学期は、ソーシャルディスタンスを守った並び方をするため、テープを貼って並ぶ位置を示していたのですが、2学期は目印がなくてもソーシャルディスタンス!とてもきれいに並んでいて素敵です♪

カルガモそうじ 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は委員会活動をでした。上の写真は環境美化委員会の活動です。
実は、私は今回初めて見たのですが、環境美化委員会の担当、光野先生によると「伊加賀小学校美化委員会伝統のカルガモ掃除」だそうです。

職員室前の列を見た瞬間、その1列の美しさに「すごい!」と思わず声が出ました。子どもたちは、一生懸命ろう下と前の友だちだけを見つめ、ろう下をみがいていました。さすが!!暑いので、時々ひと休みしながら、伊加賀小学校のろう下をピカピカにしてくれた環境美化委員会のみなさん!本当にありがとう♪

なつみつけ 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
暦の上では処暑(暑さが収まるころ)を過ぎているにも関わらず、今日の気温は35度。とてもとても暑い一日になりました。
1年生の教室では、生活の学習で「なつみつけ」をしていました。夏休みのころを思い出したり、「はるみつけ」を振り返りながら比べて考えたりしながら、ロイロノートに書き込んでいました。

タブレットに慣れてきた1年生は、字を書くことも、字を入力することもとても上手!みんなの様子を見ていると、マルチタスク機能を使って2画面表示をしながら取り組む子どもたちがたくさんいました。すごい♪♪
あっという間に、たくさんの考えが教室からも家庭からも集まってきて…。「教頭先生見て♪」と自分の考えを見せてくれる人もたくさんいて嬉しかったです。

二測定(4~6年) 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4〜6年生の二測定でした。新型コロナウイルス感染症対策のため、体育館での測定でしたが、とにかく今日は暑かった〜。
(午後になり、運動場の熱中症指数が上がったため、外体育は控えました。)

6年生の測定の様子を見ましたが、夏休みを終えて、一回り大きくたくましく見えました♪オンラインで今は登校を控えているみなさんも、また学校に来た時には、ぜひ測りましょうね!

詩を味わう 8月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3階の5・6年生の教室をのぞいてみると、どちらも詩の授業をしていました。5年生は「水のこころ」6年生は「いま始まる新しい今」という詩です。

5年生では、作者が伝えたいことを考えたり、音読の工夫を考えたりしていました。オンラインで受けている子どもたちも一緒に、自分の考えをノートに書いたらタブレットでパチリ。ロイロノートでお互いに考えを伝えあいながら、授業を進めていました。
また6年生では、表現の工夫や感じたことを考える場面でした。担任の先生は、教室の子どもたちにも、オンラインで受けている子どもたちにも声をかけながら授業を進めていました。

教室の子どもたちとも、家庭にいる子どもたちとも、しっかりとつながりながら学習を進めていけたらと思います。

学校だより9月号 8月27日

画像1 画像1
本日、学校だより9月号をブログに投稿いたしました。
各クラスのGoogle Classroomにも投稿していますので、ぜひご覧ください。

○学校だより9月号

重要 学校施設開放、枚方子どもいきいき広場の中止について

緊急事態宣言の期間中は大阪府内の小中高の部活動が原則休止になることを踏まえ、子どもたちの健康を守り、子どもたちの家族や地域への感染拡大を防止する観点から、学校施設開放事業・枚方子どもいきいき広場事業を令和3年8月28日(土)から9月12日(日)までの間、中止いたします。

○学校施設開放事業の利用中止について(通知)

○枚方子どもいきいき広場事業の中止について

交流し深める・学び合う 8月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数では、自分の考えたことを発表する場面でした。教室の子どもたちは、手を挙げていますが、オンラインの子どもたちも家で手を挙げたり挙手機能を使ったりしています。教室と家の子どもたちが【学び合い】考えを共有しています。

また、4年生の算数では、ロイロノートで友だちの考えを【交流し深め】たり、教室にいる児童の発表を聞きながら【考え深め】たりしています。チャット機能を使って、話しをする場面もあり、使いこなす4年生に感心しました。

まだまだ慣れないことも多いので、ご不便をおかけすることもあるかと思います。お困りのことなどがあれば、お気軽にご相談ください。ご協力よろしくお願いいたします。

じっくり考える 8月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、本格的に学習が始まりました。「タブレットを活用した新たな学び」に教師も子どもたちも試行錯誤しながら取り組んでいます。

3年生の社会では、スーパーマーケットの様子を見ながら気づいたことを、算数では、10000より大きな数(入場券の数)の数え方を【じっくり考える】場面でした。教室の子どもたちも、オンラインで授業を受ける子どもたちも真剣。担任の先生は「○○さん、わからないことある?」と声をかけながら授業を進めていました。

また、4年生の社会では、地域で受け継がれてきたもの「ひらかた菊人形」について調べ学習をしていました。まとめたものはクラス全員で、お互いに共有。友だちのまとめを見て更に考える姿が素敵だなと思いました。

タブレットを活用した新たな学び 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での学級指導では、宿題を集めたり2学期に使う教材などを配ったりした後、夏休みを振り返り思い出に残ったことを話したり、夏休みの作品の交流をしたりしていました。

【上の写真】
1年生の教室では、みんな元気よく手を挙げて発表!オンラインで受けている子どもたちへも、担任の先生が声をかけて聞いていました。また3年生の教室では、オンラインで受けている友だちに向かって「これ、おれの作品!見える?」「○○さんのも見せて♪」とタブレット越しに会話している様子がかわいらしかったです。
【下の写真】
6年生の教室では、班ごとに交流していたのですが、オンラインどうし4人での話し合いが繰り広げられていて、挙手機能も使いこなしている所はさすが!と感心しました。

昨日の夕方の連絡にも関わらず、様々なご対応をいただいた保護者の皆さまには心より感謝いたします。子どもの発達段階の違いや教科の特性によって、授業の様子が違ったり、声かけの頻度など違いが生じたりする場合がありますが、「新たな学び」に教職員一同お子さまの不安が少しでも和らぎますよう努めますので、ご理解・ご了承の程、よろしくお願いいたします。

学級文庫のプレゼント 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAの皆さまより本日、学級文庫を寄贈していただきました。
1学期に子どもたちから希望図書のアンケートをとっていただいた後、各クラスごとにアンケートを集計、希望の多かった本をクラスごとに購入していただきました。

始業式では、PTA会長の森田様が子どもたちへお話して下さった後、PTA会議室で子どもたちに本を配って下さいました。子どもたちは、照れくさそうな、でもとても嬉しそうに「本のプレゼント」を受け取り「ありがとうございました♪」とあいさつ。
これから、頂いた本を大切に大切にみんなで読みましょう!
本当にありがとうございました!!

2学期始業式 8月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。
長い夏休みを終えた子どもたちの元気な声があふれ、久しぶりに活気あふれる伊加賀小学校です!

コロナウイルス感染拡大防止対策のため、今回もリモートで始業式を行いました。校長先生からは、東京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボール上野選手の言葉「あきらめなければ夢はかなう」のお話や、コロナウイルス感染拡大防止に努め、元気に学校生活が送れるよう、協力して過ごしましょうというお話をしました。
またオンライン参加の子どもたちは、Google Meetから視聴しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 4時間授業
10/30 第39回運動会

学校だより

お知らせ

枚方市教育委員会より

伊加賀ハンドブック

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066