最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:517085
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

12月10日(金)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては小学校生活で跳び箱の学習は最後になります。これまでの6年間の積み重ねがいきいきとした跳び方につながっているようです!

12月10日(金)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「太陽の光をしらべよう」では鏡を使って光の進みかたや集めかたを学習しています。運動場に出てみて、みんなで確認する授業はとても楽しそうです!

12月10日(金)英語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活の中で思い出に残る行事を英語で確認しています。先生の質問に対してペアで競い合っていました!

12月10日(金)【お知らせ】淀川河川公園を楽しむ情報紙

画像1 画像1
淀川河川公園より情報誌「よしぶえ」のお知らせがありました。ご確認ください。

詳しくご確認いただく場合はこちらから!
👇
淀川河川公園HP
https://www.yodogawa-park.go.jp/yoshibue/
画像2 画像2

12月10日(金)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2クラス合同で「鉄棒」と「走り高跳び」の確認が行われていました。今までの練習の成果が出ているようです。

12月10日(金)「学校だより14号」について

画像1 画像1
本日「学校だより14号」を配付しています。
合わせてご確認ください。
👉学校だより12月(14号)

12月10日(金)おいしい給食(りんご)

画像1 画像1
「りんご」は150年前にアメリカから伝わり、今では日本でもたくさん作られています。冷たくてとてもおいしいです。【献立】冬野菜のスープ・ホキとジャガイモのケチあえ・りんご・コッペパン・牛乳
画像2 画像2

12月10日(金)理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「棒を使ったてこ」ではてこの手応えを体験していました。とても重くなる場合と小指でも持ち上げられるなど感じたことや気づいたことが多かったようです。

12月10日(金)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でも縄跳びが始まっています。引っかからないようにリズムに合わせて練習です。上手なこども達はお手本として舞台上で頑張っていました。

12月9日(木)体育 2年生

画像1 画像1
 逆上がりも、一生懸命練習しています。
補助具をつけることで逆上がりの体験ができます。もう少しですね、補助具なしでできるのは。がんばってください!

12月9日(木)体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 高跳びも少しずつ、跳ぶタイミングが分かってきましたね。
跳び方もとてもきれいになってきました。まだまだ記録をのばせそうですね。

12月9日(木) 枚方市教育委員会から「家庭への7つのお願い(再)」のご案内

 先日もお伝えはしましたが、個人懇談会期間中でもあることから改めて家庭学習のお願いをするとともに、先日、枚方市教育委員会からもありました「家庭への7つのお願い」について再度ご案内いたします。
 これは、枚方市教育委員会が、令和3年5月27 日(木)に市立小学校6年生、中学校3年生を対象に実施した全国学力・学習状況調査の結果を分析し、学力と生活・学習習慣は相関関係が高いことから、学校と家庭が連携して取り組んでいくことが大切であると結論づけ、「家庭への7 つのお願い」という形でまとめたものです。
家庭への7つのお願い(再)

12月9日(木)理科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ストップウォッチを片手に持ちながら、条件を一定にしての、振り子の実験です。
 しかし、約400年前には、この原理に気付いていたとは驚きます。

12月9日(木)6年生

 今週は、人権週間です。
 一人ひとりの人権が守られるためには、やはり、平和な世の中が必要です。
 しかし、その平和を維持することが難しいことも事実です。その中で、私たちができることを子ども達が書いてくれていました。
 できることを、毎日少しずつ積み上げていきましょう。
 一回一回を積み上げると、やがて、100回になります。
 6年生から、そして、先生達から学びました。

 何かを一つ一つ積み上げることが、新しい自分、新しい世界をつくることかもしれません。
画像1 画像1

12月9日(木)図工 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日神社で撮影してきた狛犬を参考にパステルでわく取りをしています。撮影してきた狛犬とほとんど同じような下絵にびっくりです!

12月9日(木)おいしい給食(すきやき)

画像1 画像1
「すきやき」というよび方は畑で使う「すき」で肉を焼いたことからつけられたそうです。今日の「すきやき」には牛肉・白菜・豆腐など7種類の食材を使って具だくさんでした。【献立】すきやき・れんこんのごまずあえ・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳
画像2 画像2

12月9日(木)音楽 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
景色や場面の様子を思いうかべながら「鍵盤ハーモニカ」に取り組んでいます。廊下を歩いていると素敵な音色に引きよせられます。

12月9日(木)家庭科 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンの完成間近です。一人ひとりのミシンの使い方も慣れたものとなってきました。どの場所にポケットをつけるか悩むところです。

12月8日(水)【お願い】新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について

教育委員会より「新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について」のお知らせがありました。ご確認ください。

👉新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症への予防について

【問い合わせ先】
枚方市教育委員会 学校教育部 教育支援室 学校支援室
電話:050−7105−8045(平日:午前9時〜午後5時30分)

12月8日(水)体育 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動ではサッカーボールを相手が取りやすいように投げたり、蹴りやすいようにちょうど良いスピードで転がしたりしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いきいきつなみプラザ
1/29 ちゅうし

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000