最新更新日:2024/11/22
本日:count up53
昨日:77
総数:233009
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

4年 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に紹介するのは、焼き板づくりです。
そのために、家から軍手や不要な布やタオルを持ってきました。
まず、スタッフの方から説明を聞き、焼き板をたわしでしっかり洗います。
それから、布やタオルでしっかり水分をとり、その上から、絵や文字を描いていきます。
みんな、思い思いで、好きな文字やイラストを描いていました。
1週間くらい経ってから、学校に届くそうです。
とても楽しみですね。

4年 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に紹介するのは、ステラホールです。
ここは、府内最大級の天体望遠鏡があります。
太陽が出ている時は、太陽の黒点なども観察することができます。
今日は、天候がかなり変化したので、見れたグループは限られました。
それでも、月についていろいろと教えてくださったり、簡易の遮光板で、太陽を見れたり、子どもたちは、とても大喜びでした。

4年 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動センターに着くと、まずはメインホールで、スタッフさんのお話を聞きます。
坂道があるので走ったり、通り以外のところに入らないなど、注意事項を聞きながら、3つのグループに分かれて、活動です。
一つ目は、オリエンテーリング。
10このポイントの文字を見つけて、それを並び替えると、あることばが出てきます。
グループで協力して、見つけましょう!
さあ!全部見つかったかな?

(グループは、ステラホール見学、焼き板、オリエンテーリングの3か所をそれぞれローテーションで回っていきます。)

4年 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(木)今日は、4年生の校外学習。
朝、運動場に集合して、これからバスに乗り込みます。
行先は、穂谷にある野外活動センター。
バスで20分のところです。
グループ活動もあるので、仲良く行動し、無事に帰ってきましょう!

バスに乗り込んだ4年生は、運転手さんに「お願いします。」と挨拶。
降りたら、すぐに山登りが待っています。
少し雨が降り出しましたが、約15分、しっかり歩いて、到着しました。
さあ、これから、いっぱい活動するぞ!!!



杉中学校区 小中一貫合同研修 兼 公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)放課後、杉中学校区による小中一貫合同研修 兼 公開授業が、杉中学校で行われました。
1年生の8クラスの公開授業で、各小学校より各1名ずつ参加し、残りは、学校に残り、ZOOMで授業を視聴しました。
校長の私は、学校保健員会が終わってから、授業の前半は、各教室のZOOMの授業を巡回し、後半は、杉中学校に出向き、直接授業を観覧しました。
授業を受けていた1年生を見ると、久しぶりでもあり、また大きく成長している様子を見て、とても感慨深いものがありました。
コロナで、なかなか連携が取りづらかった中学校との連携も、これを機に、再スタートさせていきたいと思いました。

本日就学時健康診断です。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)14時より、本校にて、来年度入学を予定されている児童の就学時健康診断がありました。
予定されている人数は、164名。
続々と親子連れで、学校にお越しになっています。
枚方市の職員さんが、お昼から準備をされていました。
どうぞよろしくお願いします。

学校保健委員会 開催!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)13時40分より、校長室において、学校保健委員会を開催しました。
出席者は、本校の学校医の先生5名と学校側からは、養護教諭、栄養教諭、そして校長です。
短い時間でしたが、保護者からの質問などにもご回答いただき、意義ある会になりました。
学校医の先生方におかれては、この後、就学時健康診断があります。
どうぞよろしくお願いします。

今日の給食は・・

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)今日の給食は、
ぎゅうにゅう
コッペパン
ツナとキャベツのソテー
冬野菜の投入スパゲティ

です。

5年 調理実習 ごはんとみそ汁

食べ終わったら、片付けです。
片付けもしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習 ごはんとみそ汁 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、できたかな?
やったー!
完成です。
グループの分をよそってあげて、ごはんは、ラップに包みました。
いただきまーす!

5年 調理実習 ごはんとみそ汁 その1

11月10日(水)5年生のあるクラスでは、1時間目と2時間目、別のクラスで、3時間目と4時間目に、家庭科室で、調理実習を行いました。
作るのは、バケツ稲でも育てたお米をつかったごはんとだいこん、ねぎ、油あげの入ったみそ汁です。
お米は、まず水をはかって、3、4回水をかえながら、洗います。
それから、なべに洗ったお米を入れ、分量の水を入れて、火を入れます。
炊飯器ではないので、火加減が大事です。
みそ汁は、煮干しでだしをとってから、具を入れていきます。
包丁で、一口サイズに切るのも自分たちで行いました。
さあ、上手くできるかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 コリンコゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)3時間目、4年生のあるクラスでは、コリントゲームの下絵を絵の具で描いていました。
4年生になると、小筆を使って、細かいところまで上手に描いていて、さすがだなぁと思いました。
自分の好きなキャラクターもあって、きっと、楽しい絵になると思います。
皆さん、がんばってくださいね。

枚方市タイピング選手権のお知らせ

タブレットでの学習や新聞づくりには、タイピングがかかせません。
鉛筆で書くことはもちろん大切ですが、これからはタイピングも覚えておくと大変便利です。
案内がきていますので、ぜひ、取り組んでいきましょう。

↓タップしてください
枚方市タイピング選手権11月大会開催案内
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 表現運動 明日が本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(水)2時間目、今日は、2年生全クラスで、表現運動、最後の練習です。
本番用の色とりどりの手ぶくろをつけて、気合が入ります。
しかも、1年生や3年生など、見に来てもらい、たくさんの参観者の前で、踊り、たくさんの拍手をもらいました。
さぁ、明日が本番!
がんばってくださいね。


6年 理科 大地の変化

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)2時間目、理科室では、6年生のあるクラスが、大地のつくりと変化について、タブレットを使って調べていました。
火山活動で大地が変化した西之島は、40年前と形がちがっています。
そういった例を調べて、まとめていました。


3年 理科 光のせいしつ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(水)1時間目、朝、登校中雨が降ったりしていましたが、晴れてきたので、3年生のあるクラスでは、手鏡をもって、玄関前で、かがみを壁に当てて、光のせいしつを観察しました。
子どもたちは、光を集めて、集めたところが、明るくなっていることを発見していました。

5年 音楽 アフリカンシンフォニー

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(火)2時間目、5年生のあるクラスが、音楽室と教室とに分かれて、器楽演奏の練習をしていました。
曲名は、「アフリカン・シンフォニー」
高校野球のブラスバンド部による応援でも有名です。
リコーダーや木琴、電子オルガン、そして、アフリカらしくコンガという打楽器も使います。
軽快なリズムで、みんなで合わせると、素晴らしい演奏になると思います。
ぜひ、聴いてみたいです。

トカゲの卵から・・

画像1 画像1
11月9日(火)そうじの時間、子どもたちが、「校長先生!こっち来て!」と言われ、言ってみると、トカゲの赤ちゃんが、卵から出てきたところ。
もうびっくり!しっかり目も口もあって、動いています。
体育館のくつ箱を移動して、見つけたのだとか・・

きっと、このままだと体力がなくなってしまうので、校務員さんと一緒に、自然に帰してあげました。

今日の給食は・・

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(火)今日の給食は、
ぎゅうにゅう
ごはん
にびたし
かきあげ
たまねぎのおつゆ
です。

今日の給食 こまつな

画像1 画像1
11月9日(火)今日の給食は、枚方産のこまつなが使われています。
とってもみずみずしい。
他にもしゅんぎく、キャベツ、にんじん、たまねぎと野菜が盛りたくさん!
しっかり食べてね!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ【重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

PTAより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125