最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:108
総数:126231
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

9月3日・金曜日・授業の様子

授業の様子・その1・2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日・木曜日・授業の様子

授業の様子・その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日・木曜日・授業の様子

授業の様子・その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日・木曜日・授業の様子

授業の様子・その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日・木曜日・授業の様子

授業の様子・その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日・木曜日・授業の様子

授業の様子・その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日・木曜日の授業の様子です。

授業の様子・その1・・・6年生は運動会に向けて、本日は体育館でクラス単位で練習を行っています。そして感染対策として【マスク着用・間隔・黙練習】等、十分配慮しながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙配布

9月1日(水)
「学校だより」をアップしました。
学校だより 9月号

「こころ通信」をアップしました。
心の教室相談員より「こころ つうしん」9月号

☝タップして、ご覧ください。

また、配布文書一覧にもアップしております。

9月1日・授業の様子

授業の様子その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日・水曜日・授業の様子

授業の様子その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日・水曜日・授業の様子

授業の様子その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日・水曜日・授業の様子

1年生の授業の様子です。タブレットを持ち出して、草花や昆虫を写真で撮っているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場 にがりまき

8月31日(火)
27日(金)の職員作業(運動場土いれ・整備)に続き、今日は業者の方に来て頂き、運動場ににがりをまいてもらいました。
暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月31日・火曜日・授業のようす

授業のようす・その3。お習字の授業で見本の字を見せています。また、今日は1年。2年の二測定の日で、蜜を避けるために教室前で行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日・火曜日・授業のようす

授業のようす・その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日・火曜日・授業のようす

授業の様子・その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非接触型自動検温器と二酸化炭素濃度計測器

8月30日(月)
来校者用に非接触型自動検温器を玄関に設置しておりますので、ご来校の際には手指消毒・来校名簿の記入と一緒に、検温のご協力をよろしくお願いいたします。(写真左・中央)
また、各教室にはしっかりと換気ができているか、目で見て判断できるように、二酸化炭素濃度計測器を設置しております。(写真右)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みの作品展

夏休みの作品展・全体の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品展

夏休みの作品展・6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品展

夏休みの作品展・5年生その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 銀行引落1回目
児童朝会(リモート)
2/2 ユニセフ募金
クラブ活動⇒中止
2/3 ユニセフ募金
2/7 放課後自習教室
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566