最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:241
総数:158325

修学旅行 ホテルに到着

クラスタイムも終了しました。どのクラスも楽しそうに笑顔で戻ってきました。約30分間のバスでの移動、疲れて寝ている生徒や友達と話をしている生徒様々でしたがホテルに着くと「わっ!大きいホテル!」と声をあげていました。保護者の皆様、無事に宿に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 クラスタイム ジップライン

ジップライン その5
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 クラスタイム ジップライン

ジップライン その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 クラスタイム ジップライン

ジップライン その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 クラスタイム ジップライン

ジップライン その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 クラスタイム ジップライン

ジップラインとはワイヤーに器具を取り付け山から降りてくるスリル満点のスポーツです。練習をしていスタート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 クラスタイム

マウンテンバイク その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 クラスタイム

マウンテンバイクは基本的な乗り方講習の後、麓まで下っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お弁当タイム

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お弁当タイム

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 お弁当タイム

ひるがの高原スキー場の広いゲレンデで楽しみにしていたお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ひるがの高原到着

快晴の中、予定より少し早く「ひるがの高原」に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 瓢ヶ岳PA

瓢ヶ岳PAで2回目のトイレ休憩 時間は予定通り!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 バスレク

バス内ではバスレク係作成のDVDを使い班対抗クイズ合戦をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 伊吹PA

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 伊吹PA

出発から1時間半、最初のトイレ休憩「伊吹PA」に着きました。伊吹山が美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 定刻通りに出発その2

定刻通りに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 定刻通りに出発その1

学校を出発しバス乗り場まで移動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(日)修学旅行 出発式

心配していた天候も快晴となり、いよいよ修学旅行が始まります。クラス代表の進行により校長先生、生徒代表、諸注意、最後に添乗員さんとカメラマンさんの紹介があり学校を出発しました。休日でしたが教頭先生はじめ多くの先生方が見送りに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金)性教育「命の授業」

今日の5時間目と6時間目を使って、3年生を対象に心を育む「命の授業」を実施ました。「有害環境から子どもを守る会」より講師の先生をお招きし「君は思春期をどう生きる」をテーマにお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

進路通信

学年通信

学校だより

全校一斉の臨時休校措置(新型コロナウイルス感染症対策等)での学び

枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122
住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1
TEL:050-7102-9225
FAX:072-850-3404