最新更新日:2024/11/28
本日:count up157
昨日:176
総数:233836
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

7月12日(月)がんばった4年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)6時間目、外国語の研究授業がんばったことを伝えに4年生のクラスを訪ねました。
その時、ちょうど、菅原東小のブログをクラスで見ているところで、「わぁ!載ってる!」って校長先生に伝えてくれました。
なので、がんばったご褒美ね!って写真をパチリ!
みんな笑顔でポーズしてくれました。

もちろん、モザイクかけるよと伝えました。

6年 浮世絵模写

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)5時間目 6年生のあるクラスでは、浮世絵の模写に挑戦していました。
正確に下描きし、見本の絵に合う色を作りながら、訂正に仕上げていました。
さすが6年生!みなさん上手です!

児童会目標 ONE TEAM!

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)今日の児童集会を終えて、代表委員の子たちが、お昼休みに校舎内に「ONE TEAM」と書いたポスターを貼りに回っていました。
校長室の前の掲示板にも貼ってもらいました。
全校児童のみんなに覚えてもらえるといいなあと思いました。

きゅうしょくだより

きゅうしょくだより 7月号発行しました。
↓ ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="15208">7月号</swa:ContentLink>

今日の給食は・・

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)今日の給食は・・

ごはん
ぎゅうにゅう
チンゲンサイのいためもの
やきざかな(さけ)
かきたまじる


校長先生の話

7月13日(火)児童集会の中で、校長先生のお話がありました。
ここにも載せておきますので、お家の人と一緒に見て、思い出してくださいね。

みなさん おはようございます。
今日は、児童会役員の皆さんと一緒に、児童集会です。
児童会役員の皆さん、準備から今日の進行、ありがとうございます。
また、これから発表する委員長の皆さん、よろしくお願いします。

さて、今日は、学校教育目標「明るく 正しく 助け合う」の中の「正しく」つまり「かしこい子」についてお話します。

「かしこい子」になるためには、どうしたらかしこくなるのか、校長先生が教えてあげますね。
それは・・先生のお話を聞くことです。
「えーーーー!そんなのわかってる。」って言う人は、ちゃんとはわかっていないと思います。
「聞く」というのは、耳だけで聞いていませんか?
決して耳だけではありません。
少なくても、「目」「口」「頭」そして「手」と「心」があります。
「目」で聞くには、話している人の方をしっかり見ます。
「口」で聞くには、話している人がいたら、口を閉じます。
「頭」で聞くには、話している内容をしっかり頭で考えます。
「手」で聞くには、手はお膝。手に何かを持っていたら、そっちに気が入って、話が入ってきません。
そうしたら、自然に話している内容は、「心」に届くのです。

でも、それだけでも、実は100点ではありません。30点くらいです。
残りの70点は、どうするかというと、聞いた内容を、自分の言葉でいいから、他の人に話してみるのです。
例えば、友だちが授業中に答えたことを聞いていますね。
じゃあ、同じことをすぐに言えますか? 言えたら、ちゃんと聞いて、わかったってことです。
これから、ぜひ、学校で先生が話したこと、友だちが話したこと、聞いているなら、お家に帰って、お家の人に同じことを言えるかどうか確かめてください。
同じことが言えたら、ちゃんとわかっている証拠です。
それを繰り返したら、みんな、どんどんかしこくなっていきますよ。

まずは、先生がお話しているとき、耳だけじゃなく、目、口、頭、手そして心で聞きましょう。
校長先生が、教室を回っていると、たくさんの人たちができていると思います。また、見に行きますね。

これで、校長先生のお話を終わります。

画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(火)今日の朝は、今年度初めての児童集会。
最初なので、事前に録画し、編集した動画をクラスで流しました。
児童会役員の子どもたちが進行します。
今年度の児童会目標は、「ONE TEAM」に決まりました。
今日現在で、928名の児童がいます。928名のONE TEAM!
一つにまとまったら、何でもできそうですね。
仲間を大切にして、助け合ってほしいと思います。

また、各委員会の委員長さんの紹介もありました。
1年間、よろしくお願いします。

せみのぬけがら

画像1 画像1
7月13日(火)朝、学校で、こんなにたくさんのせみのぬけがらが見つかりました。
梅雨も明けて、もうすぐ本格的な夏が来るかもしれませんね。

その後の研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)6時間目の研究授業の後、先生たちは、音楽室に移動して、全体での研修会です。
グループに分かれての協議や東京から来られた講師の先生の指導助言を受け、大変勉強になった1日でした。

研究授業 先生たちは

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)の研究授業。
全員が同じ教室に入って見ることは、密になってできませんので、他、3つの教室に分かれて、授業を見ました。

4年 研究授業(外国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)他のクラスが下校した後、6時間目、4年生のクラスで、外国語の授業を行いました。大阪府教育庁の指導主事の方2名をはじめ、枚方市教育委員会からも数名来られ、たくさんの先生方が見守る中、授業が行われました。
子どもたちは、特に緊張することもなく、普段通り、積極的に外国語活動を行い、楽しんでいました。

7月12日 児童の下校

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)校内の研究授業のため、1クラスをのぞいて、5時間目が終わったら一斉下校しました。
ちょうどお昼12時くらいに、ゲリラ豪雨かというくらい、突然強い雨が降り出しましたが、帰る頃には、雨は上がっていて、みんな元気に帰っていきました。

今日の給食は・・

7月12日(月)今日の給食は・・
ごはん
ぎゅうにゅう
なすとじゃこの甘辛煮
鶏肉の唐揚げ
味噌汁
です。

1000人分の唐揚げを揚げています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(金)以前にも紹介しましたが、6年生のあるクラスの前を通ると、百人一首をやっていました。
100枚もやると、時間がかなりかかってしまうので、この百人一首は、5色(水色 オレンジ色 黄色 緑色 ピンク色)の各20枚ずつに分かれてやるのが、普通のやり方なんですが、担任の先生に聞くと、もう各色はやってしまっているので、今は、色を混ぜてやっていますとのこと。
それでも、みんなすごく早く札をとっていきます。
しかも、担任の先生が、「じゃあ、今度は、一文字だけ読むよ。」と一文字だけで、とれる子もいたりします。
さすがです。
継続は力ですね。
びっくりしました。

6年生 百人一首

5年 もうすぐ林間! その2

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(金)5年のすべてのクラスで、林間学習の準備をがんばっていました。
特に、キャンプファイヤーの時のクラスの出し物(チャンツ)の練習には力が入ります。
ここは、クラスがまとまって、力を発揮する場!
どのクラスも楽しみです。
がんばってくださいね。

5年 もうすぐ林間! その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の金曜日と土曜日、
5年生の林間学習が迫ってきました。
7月9日(金)5年生のあるクラスでは、林間学習のしおりを確認していました。
忘れ物のないように、準備してくださいね。

菊づくり 3枝誘引 作業中

7月12日(月)今日は、3名の地域の方に、菊の3枝誘引を行っていただいています。
暑いので、朝早くから作業していただいています。
子どもたちのために、本当にありがとうございます。
立派な菊が育ってくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの課題図書コーナー

学校司書の先生が、学校図書館に、今年の夏休みの課題図書(青少年読書感想文全国コンクール)を展示していただいています。
自分にとって興味のある本があったら、手に取ってみてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(月)今日の校長先生による朝の読み聞かせは、2年5組さんです。
5組さんもしっかり、お話を聞いてくれました。
お話をしていて、とっても気持ちよかったです。

ここで、2年生で読んだ本を紹介します。

まず1冊目は、「カエルくんのおひるね」(作・絵 宮西達也)
雨が降らないので元気のないカエルくん。下から、上から、いろんな訪問者があらわれて
カエルくんをねらってきます。
どんな訪問者なのか、ページをめくるたびに、わくわくどきどきです。

2冊目は、にほんむかしばなしから「いなばのしろうさぎ」
うそをついて、サメをだましたために、ひどいめにあってしまいます。
そこへ、いじわるな神様があらわれて、もっとひどい目にあってしまうのですが、
このお話、実は、古くは、「古事記」に出てくるお話で、「いじわるをしたら、自分に返ってくる」という教訓が含まれています。

さて、1学期は、1年生、そして2年生に読み聞かせに回りました。
2学期は、できたら、すべての学年のクラスに回りたいなあと思っています。

2学期、何を読もうか、夏休みに考えるので、みなさん、楽しみに待っていてくださいね。

今日の給食は・・

今日の給食は・・・
バーガーパン
ぎゅうにゅう
キャベツのソテー
ミートビーンズ
米粉のクリームスープ


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
第42回卒業証書授与式
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7)

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ【重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

PTAより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125