最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:89
総数:183684

5月20日(金) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの観察をしました。植えた種から芽が出てきましたので、双葉の様子をしっかり観察し記録していきました。

5月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「牛乳、玉ねぎのおつゆ、揚げさわらのみそ味、はちくの煮物」でした。

*今日は炊飯業者の都合でご飯が提供できませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

3年生 国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習では、「漢字の表す意味」について考えました。「表紙」「年表」「発表」など「表」が使われている言葉の中で、それぞれ「表」がどんな意味で使われているかをグループで考えました。国語辞典を使って意味を調べたり、似た言葉から予想を立てたりしました。学習を通して、複数の意味を持つ漢字がたくさんあることや、その意味の違いについて理解することができました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
先ほど学校に向けて出発しました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学が始まったら、ノートやタブレットを使ってわかったことをまとめていました。

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
勉強モード、スイッチオン。真剣です。
お話を聞きながら、メモを取っている人がいました。

5月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「パーカーパン、牛乳、米粉のクリームスープ、ミートビーンズ、キャベツのソテー」でした。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
午後のプログラムは、東部清掃工場の見学です。
出発前の説明を聞いています。

4年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の皆様、本日は早朝からお弁当作りありがとうございました。
みんな友だちと仲良くいただきました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ウォークラリーのチェックポイントひとつには、丸太切り体験もありました。
班で協力して取り組んでいました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーが始まりました。

4年生 校外学習

画像1 画像1
野外活動センターに到着しました。
今から班別活動がこれから始まります。

4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動センターに向かっています。とても空気が澄んでいました。急な登りもみんながいればへっちゃらで元気いっぱいでした。

4年生 校外学習

快晴の中、今から4年生は校外学習に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、種を植えたマリーゴールドとホウセンカが芽を出しました。可愛らしい双葉が出てきましたので、観察をしました。たくさんの花が咲くのを楽しみにしています。

5月18日(水) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「How's the weather?」「It's〜」について学習しました。
たくさんの人と会話をすることにチャレンジしました。

5月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、タットリタン、野菜たっぷりプルコギ風、ミニフィッシュ」でした。

5月17日(火) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
「野菜を育てよう」ということで、ミニトマトの苗を植えました。
たくさん実がなるように明日から水やりを忘れずに。

5月17日(火) 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの「ね」を学習しました。「きつね、ねこ、ねずみ」など、たくさんの言葉が出てきました。漢字学習ノートに丁寧に書いていきました。

5月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、団子汁、ししゃも、ひじき豆」でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 6年生遠足
5/25 クラブ活動

学校からのお知らせ

学習支援

うりこやまの風

子どもを守る条例

いじめ関係

給食献立表

香里小PTA

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550