最新更新日:2024/06/29
本日:count up69
昨日:96
総数:269306
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

5月20日(金)1年生 山田池公園に遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで食べるお弁当。

みんなで食べるの、いつもよりも美味しいね。

朝からお弁当を作って下さったお家の人に、ありがとう!ですね。

5月20日(金)1年生 山田池公園に遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いっきり走り回る1年生。

ボール遊びしたり、花や棒を拾ったり。

先生と縄跳びをしている子も。

5月20日(金)1年生 山田池公園に遠足

今から、広場で遊びます。

みんなで仲良く
先生が見える場所で

お約束をしっかりと聞く1年生。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日(金)1年生 山田池公園に遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
到着。

みんなが、きちんと行動できたので、あっという間に着きました。

5月20日(金)1年生 山田池公園に遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩道を歩きます。
迷惑にならないように、2列になったり、1列になったり。

先生の話をよく聞いて歩く1年生。賢い!

5月20日(金)1年生 山田池公園に遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨で延期になった1年生の遠足。
今日は、いいお天気になりました。(よかったね)

出発前、先生のお話を聞く1年生。

3年 校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1回目の校区探検に行きました。
今回は大峰へ。津田小学校は校区が広いので、初めて歩いて来た児童も多くいたようです。
住宅、工場、田んぼ、お店など。今日見たことは社会科の勉強に活かします。

3年生 練習の様子

画像1 画像1
150周年記念式典に向けて学年で初めての群読練習でした。
1回目でしたが、声をそろえようとする
いしきもすばらしく、とても上手でした。
「ありがとうの花」もきれいな歌声でしたよ。
本番に向けてかんせいどをあげていこうね♪

150周年記念式典に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3の1の学級だよりで紹介されています。

各クラスとも、150周年記念式典に向けて、「ありがとうの花」を作っています。

元気にあいさつ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日、朝の登校の様子です。

門をくぐってくる子どもたちに、施設管理人さんと安全監視ボックスの地域の方が、「おはようございます」と声をかけてくれています。

元気にあいさつをしている子もいれば、だまって通り過ぎる子も。

先日、児童集会で「自分からあいさつをしましょう!」と話がありました。

さて、あなたは、元気にあいさつできていますか?

5月18日(水) あさがおのたねを うえました

画像1 画像1
1ねんせいの うえきばち です。

なにいろの はなが さくのかな?

たのしみです!

5月18日(水) 体力テストをしました!

5年生です。

先日のシャトルランに加えて、遠投、反復横跳び、上体おこし、立ち幅跳びをしました。

担任の先生方は、思ったよりも良い結果になっているとのこと。

結果を提出すると、夏以降に、集計結果が戻ってきます。

コロナ禍の中、思うように体を動かせていない子どもたち。

どのような結果になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 体力テストをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
これからも、津田小学校の子どもたちの体力向上のための取組を続けていきます。

子どもたちには、遊びも含めて、たくさん体を動かしてほしいと思います。

5月18日(水) 元気に遊ぶ子どもたち!

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み。

かなり気温があがってきています。

5月18日(水) 元気に遊ぶ子どもたち!

明日からも、気温が高い日が続くようです。

学校でも熱中症に対する対応をしていきます。

各家庭では、必ず、お茶などを持たせてください。

手をふくハンカチ以外に、汗拭きタオルも必要かと・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組さんの様子です。

各グループで協力して取り組んでいました。

ゲーム性があるので、誰もが楽しく取り組めます。

グループで作戦を考えて取り組むのも楽しいですね♪

5月17日(火) ツツジ

ぼちぼち咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) クラブ活動スタート♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、楽しく取り組んでいきましょう!

新しい仲間との出会いも、楽しみですね。

5月16日(月) きれいな声で

「ありがとうの花」の歌声が響いていました。

3年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 学年体育で

4年生。
運動場でドッジボール。

かなり盛り上がっていました。

笛が鳴ったら座る約束。さっと行動していた姿に感動!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 4年 校外学習
5/28 クリーン津田大作戦(9:00〜)
5/31 避難訓練(不審者)
6/1 12誘導心電図(対象者のみ)
1年 Meet接続練習(2)
町たんけん(2年・3H)
心の教室相談員・SC勤務日
5/30 SC勤務日
5/31 心の教室相談員勤務日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034