最新更新日:2024/11/26 | |
本日:15
昨日:230 総数:261590 |
【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】11
完食!
【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】10【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】9【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】8
再び給食室へ向かいます。
【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】7
給食参観ができませんでしたから、少しでも雰囲気をお届けできたらと。
【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】6
黙食が基本です。
おしゃべりしながら食べたいところですが。。。 【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】5
食事が始まりました。
(実は先生は、なかなか食べられないのです) 【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】4
最初なので、いただきますの前にレクチャーが続きます。。。
【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】3
牛乳のストローと袋を離さずに使うよう指導しています。
そして、シャキーン!の方を、ストロー穴に入れます。 【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】2
地域の方々が、片付けの手伝いに来てくださいました。
えっちらおっちら、運んでま〜す。 【1年生 おいしかったよ きゅーしょく特集!】
さて、ここからは小学校初めての給食を体験した
1年生の活躍を特集します。 まずは準備編。 給食室への出発はもうすぐ、と盛り上がっています。 【22日金曜 卵アレルギー対応食の日】2
アレルゲン除去食と言っても、別に調理した「一つの料理」
として完成度の高いものです。 薄味ですが削り節のダシが効いて優しい味です。 (いっぺんこのダシでおうどんを食べてみたい。。。) 糸かまぼこと野菜からも美味しいダシが出て、 素材の味がよくわかります。 今日は、卯の花と生姜焼きの和風でまとめられています。 【22日金曜 卵アレルギー対応食の日】
今日は、今年度初めての卵アレルギー対応食の提供日です。
やはり人数では卵アレルギーが一番多いので、 気合を入れて受け渡しに臨みました。 本校のルールでは、給食室入口に番号を記した黄色の札を貼っておき、 校長が、その札と交換に、対応食を担任に直接受け渡して漏れを防ぎます。 上段;こういうミニ食缶で届けられます。 中段;通常食 下段;アレルギー対応食 【21日木曜 きゅーしょく おいしいよ!】4やはり何事も、繰り返し学ぶのが良さそうです。 【21日木曜 きゅーしょく おいしいよ!】3地域の方々が、片付けを手伝いに来てくださっています。 先週から毎日、必ず1クラスに一人、お忙しい中、 本当にありがたいことです。 ↓↓↓ダンスしています! 【21日木曜 きゅーしょく おいしいよ!】2
おおお、完食です!
【21日木曜 きゅーしょく おいしいよ!】1
上段 懇談が行われている間の1年生。
準備万端、出発直前の意気上がる様子です。 中段下段 食べ終わる子どもが出て来ました。 お行儀よく、食器を片付けることができています。 【21日木曜 カラッとかきあげ】2
メインは おうどんでした。
かきあげをサクサクほおばり、 おうどんを大体すすり終わったときに気づきました。 「かきあげうどん」にすべきだった!これは大失態です。 うどんにかきあげを載せたサービスショットを期待されていた皆さま、 大変申し訳ございません。 わずか残ったうどんのおつゆにかきあげを入れ、味変で楽しみました。 【21日木曜 カラッとかきあげ】
今日は、コロナレッドステージで中止にはなりましたが、給食参観の日でした。
1年生の給食シーンは撮りためていますので、徐々にご紹介してまいります。 さて、今日はアレルギー対応食を用意しています。 枚方市の給食は美味しいんです。中でもこのかきあげは絶品。 給食はどうしても調理から食べるまでに時間がかかりますが、 このかきあげのカラッと具合は驚異的です。 サクサクした歯応えがたまりません。 中段 これが通常食です。 下段 アレルギー対応食です。 【20日水曜 1年生を歓迎する会 歓迎の気持ちをあらわそう!】
今朝の児童会の1年生を歓迎する会 の校長挨拶を掲載します。児童会会長と1、2年生は体育館へ。3年生以上はwebで中継です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー (まず冒頭、昨日5、6年生が長時間のテスト※に挑戦して、大変だったけれど、皆が集中して頑張ったことが、とても立派で誇らしい、という話をしました。※全国学力テスト、すくすくウオッチのこと。) 校長先生は、始業式の時に皆さんにお願いしたことがあります。 それはこの学校を、「みなさんが毎日学校に来て、毎日楽しいと思える学校」にしたい、ということです。これを「毎日楽しい学校」と名づけました。 校長先生は、「毎日楽しい学校」を作るために一生懸命働きます。だけど、それだけでは足りません。「毎日楽しい学校」を作るためには、一年生から六年生まで、皆さん1人ひとりの協力が必要です。そして「毎日楽しい学校」にしようという思いだけではなく、思いを行動にしよう、と言いました。 心の中の思いは、黙っていると、なかなか伝わりませんね。 例えば、 ありがとう、という感謝の気持ちを伝える時は、どうしたら良いと思う? (児童から、ありがとう〜) そうだね、ありがとうございます。と声に出すことだね。お辞儀したり、にっこり、ありがとう〜。というのも良いね。 朝のあいさつはどうかな? (児童から、おはようございま〜す!) そうだね、気持ちを伝えるためには、声に出すと良いね。 校長先生は、朝みんなに会ったら、にっこり、おはようございます!と 嬉しい気持ちを元気よく、伝えるようにしています。 じゃあ、校長先生が、「絶好調」のときは、どう伝えたら良いかな? (この後は、お子様にお尋ねください。。。) 今日は、1年生を歓迎する会です。歓迎する気持ちを表すにはどうしたら良いでしょうか。そうそう、拍手することだね、おめでとう〜って声をかけるのも良いね。 1年生が来たら、めいいっぱい拍手して歓迎の気持ちを表しましょう。 校長先生のお話は終わりです。 ↓↓↓1年3組が堂々の入場。 みんな、手が折れるかと思うくらい、がんばりましたよ。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |