最新更新日:2024/11/21 | |
本日:51
昨日:202 総数:260911 |
【10日金曜 感動!3年ぶりの光の舞。ホタル鑑賞会】2地域の皆さまが用意してくださり、 3月に飼育委員会の児童が放流したホタルの幼虫。 (ホタルのエサになる貝、カワニナとともに・・・) 6月、立派な成虫になり光を放ち始めました。 【10日金曜 感動!3年ぶりの光の舞。ホタル鑑賞会】1五常小ビオトープ(愛称;ごじょトープ)は、準備万端。 10年以上もの間、地域の皆さまが年間を通じてごじょトープを管理されています。 ご存知の通り、ホタルはキレイな水をはじめ環境が整っていないと生息できません。 ↓↓↓校門監視ボランティアの皆さまが植えてくださったお花もお出迎え。 【10日金曜 でたー 暑い日の冷凍みかん】最初から食べごろでした。ツヤツヤでしょう。 今日は枚方名物?冷凍みかんの日です。 枚方市の給食は、なぜか冷凍みかんが多く出ます。 今度おいしい給食課に、その理由を聞いてみましょうかね。 ↓↓↓サービスショット。むいてみました。 【10日金曜 中華まつりの日】
今日は焼きビーフン(やさいいため)と厚あげのチリソース。
昨日に続き、匂いをかぐとぐうぐうお腹が鳴るメニューです。 これに食パンがとってもよく合うんですよね。 【10日金曜 プール、今日もいけそうです】先ほど、1年生が帰還しました。 小学校のプールはどうだったかな? また感想を聴いてみましょう。 【もうっ!早くはやく、こっち来て!】2ピンときて、近寄って見ると、、、 やっぱりか〜〜〜〜! 小さな カマキリが登場!初夏の定番ですね。 子どもたちの手の中にある虫が、4月のダンゴムシから、少し。。。 【そおっと穴をあけて、タネを蒔こうか】3
さあ、今度は畑の整備です。まずは、雑草を整理します。
あっという間に片付いてしまいました。 頑張ってくれたねえ、ありがとう。 【そおっと穴をあけて、タネを蒔こうか】2
おお、前のめりだねえ。
【そおっと穴をあけて、タネを蒔こうか】
子どもたちが給食室横のスペースに、ひまわりのタネを蒔いています。
そら、その目印の右側にそおっと穴をあけて、タネを入れてみよう。 そうそう、そうするとね。。。 いけたかなあ、どーお?こんな感じかなあ? 【9日木曜 あまーい、にがーい ひじきピーマン】
本日の夕食はまだいただいていないのですが、
今日の写真を見るとお腹がぐうぐうと鳴りますね。 鶏ダンゴのダシがきいたスープ、 砂糖、おしょうゆ、みりん、お酒を効かせた大定番の焼き魚。 中でもひじきピーマン、甘みと苦味のバランスが絶妙でした。 1年生との会話。 なんでピーマンは苦いのに食べられるの? (それはね、味覚というものがあってね、成長して大人に近づくと、 苦い味が美味しく感じるようになるんだよ。。。 君もさ大人になると、わかるようなるよ。。。ウンウン、決まったな。) ゔぇ〜〜〜〜っ! 【9日木曜 プール 今日はいけそうです!】今日1時間目からスタートです。 【8日水曜 もうっ!早くはやく、こっち来て!】
中庭では、子どもたちがおいもの苗を植えていました。
これは良いシーンと写真を撮りためているところ、 「校長先生こっち、早くこっちに来て!」という大きな声が。 はいはい参りますよと近づいたところ、、、やっぱりか〜 この時期多く見られる、カワイイてんとう虫ではありませんか。 大事に手の中に入れて、見せてくれてありがとう。 【8日水曜 4年生 いつもの朝の一コマ】
もう一つ4年生を紹介しましょう。
日直さんが前にたち、朝のあいさつです。 一度あいさつしましたが、そろわずtake2。 「おはようございます」と言ってから、お辞儀をします。 いつものみんなの朝が、気持ちよく始まりました。 着席したら、先生のおはなしです。 【8日水曜 残念、気温水温あがらず。。。】これは行けそう!と期待して帰校しましたが、 気温水温は期待ほどには上がらず、今日も水泳は中止になりました。 4年生の朝の会でそのお知らせがあり、ブーイングが起きていました。 結構朝晩寒いので、水が冷たいと心配しているとは思いますが、 子どもたちはとても楽しみにしていることが伝わりました。 さあ、明日はどうでしょうか。 【8日水曜 4年生 ヘチマ か ひょうたん】
こどもたち一人ひとりにヘチマとひょうたんの苗が配られました。
これだけでも、朝から子どもたちはウキウキです。 大事にながめたり、早速ロイロで写真に撮ったり。 プール中止で悔しがっていたので、機嫌が治ったかなあ。。。 【8日水曜 もずくのかき揚げキツネうどん】せっかくなので、かき揚げをおうどんに載せてみました。 揚げがダシを吸って、美味しそうでしょう。美味しいもんね〜。 せっかくなので、つぼ漬けを白ごはんに載せてみました。 白ごはんに黄色、美味しそうでしょう。 ほんとに美味しいもんね〜。 【8日水曜 アレルギー対応 もずくのかき揚げ】
今日のもずくのかき揚げは、アレルギー対応食になっています。
通常食と、サクラエビを除いたもの。見分けはつきませんね。 味はというと、どちらもとても美味し〜い!のです。 その意味では、除去食というよりも、どちらも「完成品」と言えるでしょう。 上段;容器のラベル 検食します 中段;こういうふうに入っています 下段;どっちがどっちか、見分けつかないでしょう。 味はもちろん違いますが、どちらも美味しい。 【8日水曜 まあ気にするな炭水化物と炭水化物】
今日は、もずくのかき揚げ付きキツネうどんです。
こ・れ・に 白ごはんもついています。 ある先生によると、家庭科の授業の際、 五常小の子どもたちからよくツッコミが入るそうです。 「あれ、白ごはんに「おこわ」って組み合わせあるよね」と。 やるな〜勉強したことが頭に入っていますねえ。 たしかに、家庭科で1食の栄養バランスという観点では??なのですが、 栄養は、1日または週間単位で摂取するもの。 献立を詳しく公表しているところはそこにあるのですね。 【3年生の自学ノート 思うところまで自分で進んでいこう】
教室の後ろ側に掲示されている自学ノートを拝見しました。
それぞれ思い思いの興味に沿ってまとめていますね。 特に小学校は基礎基本の習得を行う場所でありますが、 同時に、学校は学び方を学ぶための場所であるとも言えます。 勉強は機械的なものでも、苦行でも無い。 小学校のときから自分の思うところに沿って、 自律的に学ぶ習慣をつけて送り出したいと考え、重点目標としています。 【今年度重点目標】 自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成 詳しくは、https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... 【7日火曜 美味しくはさんで 新メニュー登場】2では、はさんだところのサービスショットです。 ほら、匂いが、味がしてきたでしょう。 ナスと挽肉はゴールデンコンビ。 チーズによってカレーがマイルドに。 ↓↓↓パンをしめたところ。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |