最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:118
総数:269364
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

6月29日(水) 咲いた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のあさがお。

つぼみもたくさん。

この後、なにいろのあさがおさんがさくか、たのしみです。

なんの花か、わかる?

画像1 画像1
花だんにありますよ。

梅雨明け

画像1 画像1
しました!6月28日。

真夏の様子です。


熱中症予防、ぜったいです!

水分補給、ぜったいです!

6月28日(火) 猛暑

画像1 画像1 画像2 画像2
とにかく暑いです。

熱中症、絶対にならないように!

植物も、くたっとしています。

水分、大事です。

日陰で

画像1 画像1 画像2 画像2
活動。


フレンズの教室前

画像1 画像1
画像2 画像2
毎月、季節の飾りを作って、飾ってくれています。

もうすぐ、七夕。

フレンズの教室

画像1 画像1 画像2 画像2
すっきりした状態です。

6月28日(火) 5・6時間目

水泳学習中の4年生。

水の中、気持ちよかったでしょう。

浮いたり、もぐったり。

安全に気を付けながら、活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月28日(火) 真っ青な

画像1 画像1
空。

とにかく、暑いですが、子どもたちは汗をいっぱいにかきながらも、がんばっています。

先生方は、「はい、お茶を飲みましょう!」と適宜、声をかけています。

毎日、準備が大変ですが、多めに水分を持たせてください。なくなったら、職員室にウォーターサーバーがありますので、補充します。


枚方市PTA協議会(子ども人権啓発委員会)より

お便りが届いています。

子ども人権啓発委員会第1回全体会において、講演会が実施されるとのことです。

子どもへの向き合い方等についてお話をしていただけるとのことです。

 ↓

枚方市PTA協議会(子ども人権啓発委員会だより)

枚方市PTA協議会(子ども人権啓発委員会 講演会案内)

7月16日に開催!ふれ愛サタデーSummerデイ

画像1 画像1
ポスターです!
友だちと一緒に行ってみましょう。
ちゃんとおうちの人にもお話ししてね。

ふれあい広場の申し込みも、参加に丸をして必ず出してね。

重要 ミルメールの登録について(お願い)

ミルメールへの登録について、複数のお子さんが本校に在籍している場合は、各クラスへの登録が必要です。

特定の学級のみに連絡をする場合もありますので、必ず、ご登録ください。

よろしくお願いします。

重要 今後の枚方市の支援教育に係る保護者説明会のオンライン配信について

枚方市の支援教育について、本日、午後7時から午後8時まで(予定)で、保護者説明会が実施されます。
その模様が、オンライン配信されますので、ご案内します。

令和5年度、お子さんの支援学級や通級指導教室への在籍を継続または新規で考えていらっしゃる方は、こちらもご覧いただけたらと思います。

今回の説明会の内容やこれまでお示ししている資料をもとに、来年度の支援・指導について、個人面談会等で、話をさせていただきます。

 ↓

今後の枚方市の支援教育について(保護者説明会オンライン配信)

5年生 マキノ高原宿泊 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、津田小学校にて

解散式を実施し、

5年生が下校しました。

大きな体調不良者もおらず、

本当によかったです。

今日はとっても疲れていると思いますので、

ゆっくり休んでくださいね。

5年生 マキノ高原宿泊の現状

順調にバスは進んでおり、

枚方東を降りました。

画像1 画像1

5年生 マキノ高原宿泊 下校予測時間

画像1 画像1
予測ですが、

15:15〜15:30ぐらいに

下校予定です。

大きく変更する場合などは、改めて連絡します。

5年生 マキノ高原宿泊 妹子の郷

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ休憩し、

大阪に向けて、出発しました。

順調に帰っています。

下校予定が早まると思います。

改めて、お知らせします。

妹子の郷は一瞬、雨が降ったみたいですけど

本校の児童はほとんど濡れずに済みました。

5年生 マキノ高原宿泊 退村式

お世話になった宿の人に

ご挨拶をして

バスに乗り込みました。

高速道路等の混み具合を見て

改めて到着予定時間をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マキノ高原宿泊 バスが来るまで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早くご飯を食べました

バスが来るまで

少しまったりです

だるまさんが転んだ!!

5年生 マキノ高原宿泊 食べ終わったら

みんなで食器洗いなど

いつもよりゴシゴシしないと

とれませんね
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 通常通り下校
夏休み図書貸出スタート
個人懇談会予備日
7/12 6年租税教室(1・2・3H)
クラブ活動(6H)
7/13 地区児童会(5H終了後)
心の教室相談員・SC勤務日
7/11 SC
7/12 心の教室相談員

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034