最新更新日:2024/06/29
本日:count up10
昨日:118
総数:269365
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

暑さ対策

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場にあるテントに、ミストが出るホースを教頭先生と事務職員さんが設置してくれました。
昨日の暑さで、午後の体育の授業をするかしないかを判断した担任もいました。

暑さに慣れていない時期だからこそ、慎重になることが大切です。

2年生の遠足で、水筒の水分の他に、予備でペットボトルを持っていた人も。5年生のキャンプでも呼びかけています。
保護者の皆様、丁寧な準備をしていただき、ありがとうございます。

6月24日(金) 校外学習 2年生

暑い中での遠足。

途中でお茶がなくなる子もいました。

が、予め、学校でお茶を余分に持っていったため、事なきを得ました。

中には、ぺっとボトルを余分に持っていた子も。

水族館で、たくさんの生き物と触れ合い、楽しい校外学習になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(金) 校外学習 2年生

画像1 画像1
バスの中では、ビデオ鑑賞。

ゆっくりしました。

6月24日(金) 校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
バスまで歩きます。

暑い暑い・・・

6月24日(金) 校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ハトさんも、水浴びして、涼んでいました。

6月24日(金) 校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯を食べた後、少しだけ広場で遊びました。

さすがに、津田小の子どもたちだけでした。

遠くに、京都タワーが見えました。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大迫力!
子どもたち、大歓声。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
イルカショー!

重要 誘拐予告について

枚方市教育委員会よりお知らせが届きました。
   ↓
誘拐予告について

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくり、時間いっぱい見ていた子どもたち。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
クラゲゾーン、ちょっと暗いけど、素敵なところ。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたち、たくさんの生き物を見て、楽しんでいました。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで見て回りました。
興味深々。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場。
やっと入れた〜。

6月24日(金)校外学習 2年生

入場前。
暑いので、少しでも日陰を。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレタイムで

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭先生がお見送り。

6月24日(金)校外学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
京都市水族館へ。

さぁ。出発です。

今日も暑いです。熱中症、気をつけていきましょう!

重要 水分補給について

熱中症対策として、期間限定(10月1日土曜日まで)で、スポーツ飲料の持参を「可」とします。

 ↓

水分補給について

6年生校外学習 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、全員で学校に着きました!!

振り返りを簡潔にし、下校しました!!

本当にお疲れ様でした!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034