最新更新日:2024/11/27 | |
本日:81
昨日:230 総数:261656 |
【iRobot島田社長が全国小学校長向けに講演】iRobot島田社長が全国小学校長向けに講演してくださいました。 五常小が向かうところと全く同じです。 1 より早く自立する力が必要 2 英語の重要性は明らか 3 多様な生き方へ 「脱画一化」「脱同調圧力」 4 自ら課題を発見し、異なる他者と対話する力 5 あきらめずに回復する力(レジリエンス力) 詳しくは資料P3へ→→→iRobot島田社長の講演録です 【関西自治体で初 枚方市が「日本子育て支援大賞2022」受賞!】枚方市が第3回「日本子育て支援大賞2022」で自治体部門の受賞! 日本子育て支援大賞とは 日本子育て支援協会が開催している賞で、日本子育て支援大賞アワードを通して子育てに良い商品、サービスがたくさん生まれてくることを支援していくもの。子育てママとパパ、さらにはその祖父母が実際に役立った価値を大いに評価する賞です。 詳しくは→→→ https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046065.html 【枚方けいさつから五常小の子どもたちにお知らせ】【1学期の振り返り 4、5年生1時間目のの学習】下段は、5年生 【1学期の振り返り 3年生オビタイム(朝学習)の漢字学習】2【1学期の振り返り 3年生オビタイムの漢字学習 わるい アク?】【1学期の振り返り 夏雲 雲 夏雲 】【長崎原爆の日特集 1年生の七夕 平和を祈念する短冊より】2
「家族が健康でいますように」
【長崎原爆の日特集 1年生の七夕 平和を祈念する短冊より】
「だいすきだよ」 これに尽きるのではないでしょうか。
【長崎原爆の日 平和祈念式典の報道より】長崎平和公園と祈念像、そして原爆のことは、かなり身近な存在でした。 当時は、原爆投下からまだ20数年でした。 今日は日本にとって大切な日、各地で祈りがなされました。 戦後77年、歌う会「ひまわり」の参加は高齢を理由に今年が最後になるそうです。 世界情勢を見ると、二度と戦争はしない、ということが決して簡単なことではなく、機会あるごとに心に刻まなければならないと感じました。 「被爆者二度と作らないで」 合唱団、平和祈念式典で最後の歌声 毎日新聞記事・写真より 長崎に米国の原爆が投下されて77年の9日、「長崎を最後の被爆地に」との願いを込めて、長崎市の平和公園で平和祈念式典が開かれた。式典の冒頭、被爆者で作る平均年齢81歳の合唱団「被爆者歌う会ひまわり」が高齢のため、今年で最後となる歌声を響かせた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/faac4565cb4e8... 【1学期の振り返り 給食委員児童の啓発作品です】きゅうしょくで だいちのめぐみに かんしゃする いただきます かんしゃのきもち つたえよう きゅう食は 嫌いなも食べ 好きなものも食べる えいようを かならずとって 育つんだ 【暑い、熱い、夏空】【1学期の振り返り 弾けるクラッカー】【1学期の振り返り 1年生 20分休みの中庭で】4
上段;なぜカメラ目線!?
中下段;せーの、どりゃ〜っ! 【1学期の振り返り 1年生 20分休みの中庭で】3【1学期の振り返り 1年生 20分休みの中庭で】2(そういう特性があって淘汰から逃れ生き延びたらしいとのこと。。。) 【1学期の振り返り 1年生 20分休みの中庭で】1
暑いのに、、、いやもう「熱い」の方が適切。
1年生はとても元気です。 教室に戻ったら、必ず水分補給。 【1学期の振り返り 1年生 あっ!】さあ、教室に戻ろうとしたら、、、あっ脱げちゃった! 【1学期の振り返り 水泳授業の締めくくり。浮いて待て、着衣泳】
夏休みなので、これまでご紹介出来ていなかった写真で、1学期を振り返って参りましょう。
夏になり、特に週末は水の事故のニュースが多く、心が痛みます。 体育の授業の目的は、もちろん体力を高めて生涯にわたって健康な生活を送るためですが、 こと川・海が身近な日本における小学校の水泳授業の目的は、 究極、子どもが水の事故に遭わないようにするためだと考えています。 現行学習指導要領は、目的思考を促しています。 何のために学ぶのかを考えさせるように、 そして主体的に学ぶことができるように、構成されています。 楽しく学ぶことが大切なことは言うまでもありませんが、 水泳が、仲間との「自己保全」活動であること、 つまり命を守るために重要な活動であることは、 授業全体にわたって担任が強調しているところです。 【ひまわりが見事に咲いています ヘチマもね】
灼熱の甲子園大会が始まりました。
学校では、ひまわりの花が見事に咲いています。 中段は、まだこれからですね。 ヘチマも元気。 実は、子どもたちのかわりに、世話をしている先生がいらっしゃるんです。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |