最新更新日:2024/11/13 | |
本日:87
昨日:102 総数:149364 |
5月9日(月) 連休が終わって・・
ゴールデンウイークが終わり、学校も通常に戻りました。たくさん休みがありましたが、クラブ活動で頑張っていた人もたくさんいましたね。
そして来週の末にはいよいよ中間テストです。授業の様子も真剣です。写真は2年生の社会、1年生の英語です。 いただきます!今日の給食 5月6日(金)今日はハッシュドポーク。ハッシュドビーフの豚肉版です。「ハッシュ」という言葉には「肉などを細かく切る」という意味があり、細かく切った肉をドミグラスソースで煮込んだ料理です。意外なことに、日本生まれの洋食なのだそうです。今日のハッシュドポークはトマトがよく効いていて、ご飯と一緒に食べるのにもちょうどよかったです。 5月6日(金) 授業あれこれ
連休のはざまの学校。1年美術、2年音楽、3年社会の授業の様子です。美術は絵の具の使い方の基本を学んでいます。
いただきます!今日の給食 5月2日(月)<アレルギー対応食として>かきたま汁の代わりに玉ねぎのおつゆ 5月になりました。ゴールデンウィーク真っ只中ですが、学校はカレンダー通りやっています。今日の献立には、柏餅がついています。柏餅は子どもの健やかな成長を願う端午の節句に食べられてきました。柏の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄や家系が途絶えないようにという縁起物で食べられてきたのだそうです。給食の柏餅には残念ながら葉っぱはついていませんでしたが、おいしくいただきました。 5月2日(月) 連休の谷間その2
連休の谷間ですが、どのクラスも授業頑張っています。写真は2年生の体育、社会と1年生の家庭科の様子です。
5月2日(月) 連休の谷間
5月になりました。昨日は、本校の創立記念日でした。今年で創立72年になります。
今日は3連休に挟まれた連休の谷間ですが、生徒たちは元気に登校しました。 いただきます!今日の給食 4月28日(木)<アレルギー対応食として>食パンの代わりにご飯 今年初めてのミルメーク。小学校では出ないので、1年生はおそらく初めてミルメークを入れて牛乳を飲む生徒が多かったのではないでしょうか。 今日の献立のスープ煮は、玉葱やじゃがいもなどの野菜を削り節などのだしのスープで煮たもの。削り節の和風のだしが、野菜の甘味でおいしいスープに変化しています。家庭でも簡単で美味しくできる献立です。 4月28日(木)学校の植物 つつじ
学校の東門付近からの斜面のつつじが満開です。
4月28日(木)連休前の1日
明日からは、いよいよゴールデンウィークです。クラブの練習や試合のある人もいますが、とりあえず学校は3連休です。新学期からの疲れも少し癒されるのではないか、と思います。今日は連休前の授業。頑張っています。上から1年社会(これは昨日の授業)、2年理科、3年国語です。
二中だより5月号いただきます!今日の給食 4月27日(水)今日も季節の献立「若竹汁」です。若竹汁はわかめとたけのこが入ったすまし汁。生のたけのこが出るこの時期限定のメニューです。サクサクした食感は、生のたけのこを湯がいたものでしか味わえません。わかめとの相性も良く、わかめに含まれるカルシウムがたけのこのえぐみを中和してくれるのだそうです。 4月27日(水) 図書館の使い方 1年
1年生を対象に、二中の図書館の使い方について司書さんが説明をしています。日本十進分類法という、全国共通のルールでつけられている本の番号についても説明していただきました。図書館には書架に収められているだけではなく、司書さんがあるテーマについて集めた特集コーナーもあります。生徒たちにたくさん図書館を利用してほしいと思います。
いただきます!今日の給食 4月26日(火)麻婆豆腐は安定のおいしさ。そんなに辛くないので、辛い物が苦手な人も安心して食べられます。ひき肉もたっぷり入っています。アスパラは旬の野菜です。この時期、みずみずしく甘くておいしいです。今日は冷たく冷やして供されたので、ひんやりおいしくいただきました。ドレッシングが別添えなのも野菜が水っぽくならずうれしいです。 4月26日(火) 正の数・負の数 1年数学
1年生の数学の授業。トランプで遊んでいるのではありません。2枚ずつ配られたトランプを互いに引き合って、最終的に赤のマークのカード(マイナス)と黒のマークのカード(プラス)のマークの数の合計を計算してみます。
4月26日(火) 因数分解 3年数学
3年生の数学は、因数分解について学習しています。
4月26日(火)国語の授業 2年
2年生の国語では小説を読んでいます。2年2組と3組の授業の様子です。
いただきます!今日の給食 4月25日(月)赤魚は身がふっくらした白身の魚です。調べてみると、赤魚というのは魚の名前ではなく、赤い色をした魚の総称だそうです。代表的なものは「アコウダイ」という深海魚で、「メヌケ」ともいわれるそうです。焼いても煮つけてもおいしくいただけます。 4月25日(月)生徒集会
今年度初めての生徒集会。今回も生徒会室から、配信し各教室で集会に参加します。各専門委員長さんたちが、先日の代各委員会で話し合ったことを報告してくれています。
4月25日(月)校外学習に向けて 2年学活
2年生は、6月のはじめに校外学習に行きます。今日の学活は、その校外学習に向けた取り組みのスタートです。楽しい校外学習にするために準備をしっかりしていきましょう。
いただきます!今日の給食 4月22日(金)先日のきゃらぶきに引き続き、今日の木の芽和えも年に1回、春に出る季節の献立です。今日の木の芽和えには、たけのこといかが白みそであえてあり、木の芽のさわやかな香りが春を感じさせてくれました。このような季節を感じる、和食独特の献立を味わうことで、次の世代にも残していきたいものです。 |
枚方市立第二中学校
〒573-0085 住所:大阪府枚方市香里園東之町20-26 TEL:050-7102-9185 FAX:072-832-3624 |